研究課題
基盤研究(C)
多義形容詞・動詞の語義習得に関する調査から、日本人英語学習者は日本語と英語との意味的共通点をほとんど認識しておらず、母語における語彙体系を英語学習に生かせないでいるという知見が得られた。また、語の多義構造そのものに注目する意識が低いことも示された。本研究では、学習者が、語の多義構造とその比喩的ネットワークの広がりに対する気づきを基に、自らの英語語彙知識を自律的に拡張する過程を支援するe-learning学習プログラムの開発を行い、その有効性と問題点について検証を行った。
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)
Proceedings of the 4th CLS International Conference.
ページ: 45-54
Proceedings of the 15th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics.
ページ: 267-272
Proceedings of the 14th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics.
ページ: 415-418
Proceedings of WorldCALL 2008.
http://www.j-let.org/~wcf/modules/tinyd12/.
東海学園大学紀要 第13号(シリーズB)
ページ: 3-14