• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ローマ帝政後期の国家と教会

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20520635
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関千葉大学

研究代表者

保坂 高殿  千葉大学, 文学部, 教授 (30251193)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード西洋古代史 / キリスト教迫害 / コンスタンティヌス / 国家と教会
研究概要

ローマ帝政後期の異教・キリスト教の関係を解明するために不可欠とされてきた『コンスタンティヌスの生涯』が偽書であることを論証し、4世紀前半の帝国の社会政策が専ら世俗的動機によって規定されていたことを明らかにした。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] ローマ帝国-古代キリスト教の生態学的マトリックス2011

    • 著者名/発表者名
      保坂高殿
    • 雑誌名

      キリスト教史学 第65集(刊行予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンスタンティヌス大帝の"改宗"年代2010

    • 著者名/発表者名
      保坂高殿
    • 雑誌名

      Studia Classica 1

      ページ: 1-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ローマ中央広場のコンスタンティヌス像とその碑銘(Euseb HE 9.9.10-11)2010

    • 著者名/発表者名
      保坂高殿
    • 雑誌名

      Studia Classica 1

      ページ: 175-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エウセビオス『コンスタンティヌスの生涯』の諸問題-真正性、成立年代、編集意図2010

    • 著者名/発表者名
      保坂高殿
    • 雑誌名

      西洋古典学研究 第58号

      ページ: 60-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代キリスト教における十字形磔刑図像の成立2009

    • 著者名/発表者名
      保坂高殿
    • 雑誌名

      聖書学論集 第41号

      ページ: 551-564

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初期キリスト教の国家倫理と社会倫理2008

    • 著者名/発表者名
      保坂高殿
    • 雑誌名

      千葉大学文学部『人文研究』 第37号

      ページ: 61-104

    • 査読あり
  • [学会発表] キリスト教の類意識と広域組織性2010

    • 著者名/発表者名
      保坂高殿
    • 学会等名
      キリスト教史学会第61回大会シンポジウム
    • 発表場所
      宮城学院
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] コンスタンティヌス大帝の立像碑銘と十字信仰2009

    • 著者名/発表者名
      保坂高殿
    • 学会等名
      キリスト教史学会関東部会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] 宗教政策史的観点から見た『3世紀の危機』2009

    • 著者名/発表者名
      保坂高殿
    • 学会等名
      西洋史研究会大会シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-11-15
  • [学会発表] 歴史と文学-教会中心史観を巡って2009

    • 著者名/発表者名
      保坂高殿
    • 学会等名
      上智大学史学会月例会発表
    • 発表場所
      上智大学(招待講演)
    • 年月日
      2009-07-11

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi