• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

近代日本の地方都市における支配構造と地域政治に関する社会地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520689
研究機関九州大学

研究代表者

遠城 明雄  九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授 (00243866)

キーワード地域政治 / 空間の生産 / 建造環境 / 場所
研究概要

1.主に以下の2ヶ所で資料の調査と収集を行った。
(1)宮城県立図書館と仙台市図書館において、1910年代の仙台市および宮城県の地域政治構造を明らかにするため、新聞資料(河北新報と東北新聞)を中心にして資料収集を実施した。その結果、仙台市において五大事業と呼ばれた都市開発をめぐる諸問題を通じて、政党間で権力関係の変化が生じたことが明らかとなり、それが大正初期に発生した市政刷新運動とその後の市政運営に一定の影響を及ぼしたことが確認できた。特に実業家の動向が都市の政治構造や国政選挙にいかなる影響をもっていたのか、またそれがどのように変化したのかが明らかとなった。
(2)国立国会図書館において、明治後期の地方都市社会の変動を明らかにするため、特に米価高騰問題とそれをめぐる行政や地域社会の対応について、主に新聞資料の調査を行った。その結果、広島市、神戸市、京都市などにおいて、米価高騰に対して実施された諸施策の内容が明らかになると同時に、行政が当時の都市下層社会や民衆の動向に対していかなる認識を持っていたのかについて、断片的ではあるが確認することができた。
2.近年のフランス語圏とアングロサクソン圏における社会地理学の認識論と方法論の整理・検討を実施した。特に都市空間の支配と抵抗をめぐって、空間と場所の領有過程という視点の重要性が明らかとなった。関連するフランス語論文の翻訳(1編)と書評(2編)を発表した。
3.以上の研究成果について、仙台市の地域政治と支配構造に関する論文を発表すると同時に、都市空間の支配をめぐる諸問題について、研究会と学会で発表を行い、有益は批評を受けることができた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 地方都市の政治状況に関する研究ノート-1889年~1912年の仙台市-2011

    • 著者名/発表者名
      遠城明雄
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 148 ページ: 69-100

  • [学会発表] 近代都市と伝染病2011

    • 著者名/発表者名
      遠城明雄
    • 学会等名
      福岡地理学会
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2011-01-30
  • [学会発表] 地方都市の政治社会史と「場所」2010

    • 著者名/発表者名
      遠城明雄
    • 学会等名
      地理思想史研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-12-28

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi