研究課題
基盤研究(C)
少数の経営体による農業、中山間地域での居住・土地管理の縮小、文化景観としての村評価など、農山村は質的変化の中にある。農業・条件不利地域・景観保全政策は、現代の位相で農山村の持続可能性を追求している。ドラスティックな実態変化を、日本農業、山陰の農山村、林業の衰退と山村住民の生活行動の3点について証明し、研究成果を得た。また、EU、NORDENにおける人口希薄地域振興政策の内容と達成されている地域実態について研究成果を公表した。
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Social Capital and Development Trends in Rural Areas(ISBN 978-91-633-7221-6) vol 5
ページ: 119-137
Geographical Marginality as a Global Issue; vol 2. Development and Environment.(eds.by W.Leimgruber, E.Nel, Y.Matsuo, T.Binns, R.Chand, B.Cullen, D.Lynch, P.K.Pradhan)(Otago University, Dunedin, New Zealand.)(ISBN 978-0-473-17042-4)
Geographical marginality as a Global Issue ; vol 4. The rural world.(Yasutaka Matsuo)(Otago University, Dunedin, New Zealand.)(ISBN 978-0-473-17042-4)
専修大学人文科学研究所月報 244
ページ: 1-43
http://www.senshu-u.ac.jp/~off1016/geppo-old.html#241-250
IATSS Review 34-1
ページ: 77-89
www.iatss.or.jp/pdf/review/34/34-1-13.pdf
Social Capital and Development Trends in Rural Areas(ISBN 978-91-7264-669-8) vol 3
ページ: 61-78
http://reach.acc.senshu-u.ac.jp/Nornir/search.do?type=list01&uid=1205799