• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ミクスト・リーガル・システム研究序説-日本法の比較法的再定位と実践的再構成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20530006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関新潟大学

研究代表者

松本 英実  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (50303102)

研究分担者 葛西 康徳  大妻女子大学, 文学部, 教授 (80114437)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードmixed legal system / mixed jurisdiction / Roman Dutch Law / 南アフリカ法 / スコットランド法 / ルイジアナ法 / 日本法の発信 / 法源論
研究概要

コモン・ローとシヴィル・ローの混合を問題とするミクスト・リーガル・システムに対する研究蓄積を日本法の考察に反映すべく、その基本概念、方法論、代表的地域における法の展開を検証した。これに基づいて、法技術的な比較を通して日本法を再定位するための方法的試論を発表し、さらに実証的な比較論へと議論を進めるために対象とすべき法概念・法制度の選定を行って、各論的考察を開始した。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (20件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 19世紀および21世紀におけるグラーティアーヌス教令集の校訂:リヒターとフリートベルクから今日まで2011

    • 著者名/発表者名
      アンダース・ウィンロース著、松本英実訳
    • 雑誌名

      19世紀学研究 5号

      ページ: 113-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 界面(インターフェース)としての教養2010

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 雑誌名

      人文社会科学研究所年報2009(敬和学園大学)

      ページ: 11-18

  • [雑誌論文] On Aristotle's epieikeia, Gerhard Thuer, ed.2010

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 雑誌名

      Symposion 2009

      ページ: 117-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lost in translation : the Reception of German Law in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      松本英実訳
    • 雑誌名

      法政理論 40巻3・4号

      ページ: 110-128

  • [雑誌論文] 法の透明化プロジェクトへの比較法・法制史からのお返し2010

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 雑誌名

      ジュリスト(有斐閣) 1394

      ページ: 29-36

  • [雑誌論文] 宗教的情操を考えるいくつかの視点2009

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 雑誌名

      宗教研究(日本宗教学会) 82巻4輯(359号)

      ページ: 109-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] General Comments, Symposium : Is Japanese Law a Strange Law?2009

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur Japanisches Recht (Journal of Japanese Law) 28

      ページ: 230-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Richard Susskind, The End of Lawyer? Rethinking the Nature of Legal Services (リチャード・サスキンド『法律家の終焉?-リーガル・サービスのあり方再考-』)OUP,288、2009

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳(書評)
    • 雑誌名

      法とコンピュータ(法とコンピュータ学会、第一法規) 27号

      ページ: 153-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 池津哲範「古典期ギリシアの聖域逃避を成立させる観念と"hiketeia(嘆願)"」2009

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳、(書評)
    • 雑誌名

      法制史研究(法制史学会、創文社) 58号

      ページ: 333-336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法廷に立たされたソクラテス-プラトン『ソクラテスの弁明』は法廷弁論か?2009

    • 著者名/発表者名
      ゲーアハルト・チュール著、葛西康徳訳
    • 雑誌名

      コミュニケーション文化論集 7号

      ページ: 133-140

  • [雑誌論文] 法の界面活性 (特集「ここがヘンだよ日本法」)2009

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 雑誌名

      NBL 900号

      ページ: 100-103

  • [雑誌論文] 宗教的情操を考えるいくつかの視点-古代ギリシアとの比較 (特集「宗教的情操教育」をめぐる諸問題)2008

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 雑誌名

      学術の動向(日本学術協力財団) 13(12)

      ページ: 153(49-51)

  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける法の解凍について2008

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 雑誌名

      法がうまれるとき(林信夫・新田一郎編)創文社

      ページ: 11-36

  • [雑誌論文] コミュニケーション文化学としてのレトリック2008

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 雑誌名

      コミュニケーション文化論集(大妻女子大学文学部コミュニケーション文化学科) 6号

      ページ: 107-129

  • [雑誌論文] フランスにおける環境権の憲法による承認2008

    • 著者名/発表者名
      イザベル・ジロドゥ著, 松本英実訳
    • 雑誌名

      政理論 40巻3・4号

      ページ: 75-96

  • [雑誌論文] フランス民法典-アンシャン・レジーム廃止?2008

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 雑誌名

      教養教育の再構築第三回シンポジウム報告集

      ページ: 224-243

  • [雑誌論文] 古代・国民・時間2008

    • 著者名/発表者名
      フランソワ・アルトーグ著/松本英実訳
    • 雑誌名

      教養教育の再構築第三回シンポジウム報告集

      ページ: 10-25

  • [雑誌論文] 時の不一致フランス人と国民の歴史の現在ジャンルの承認と問い直し2008

    • 著者名/発表者名
      ジャック・ルヴェル著/松本英実訳
    • 雑誌名

      教養教育の再構築第三回シンポジウム報告集

      ページ: 45-53

  • [雑誌論文] 古代人の都市、近代人の都市2008

    • 著者名/発表者名
      フランソワ・アルトーグ著/松本英実訳
    • 雑誌名

      教養教育の再構築第三回シンポジウム報告集

      ページ: 179-193

  • [学会発表] Japanese Law as a Mixed Legal System2011

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 学会等名
      Seminar "Mixed Legal Systems : Japan and South Africa
    • 発表場所
      University of South Africa
    • 年月日
      2011-02-15
  • [学会発表] Diffusion and reception in Japanese Law2011

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 学会等名
      Seminar "Mixed Legal Systems : Japan and South Africa
    • 発表場所
      University of South Africa
    • 年月日
      2011-02-15
  • [学会発表] Japanese Law as a Mixed Legal System2011

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 学会等名
      1^<st> Private Law Seminar 2011
    • 発表場所
      Stellenbosch University
    • 年月日
      2011-02-07
  • [学会発表] Japanese Law2010

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 学会等名
      Pacific Rim Law Course
    • 発表場所
      Alberta Law School
    • 年月日
      20100909-20100923
  • [学会発表] 法律家としてのWilliam Jones-Bailment and Speeches of Isaeus-2010

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 学会等名
      現代インド研究センター2010年度第4回伝統思想研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2010-11-29
  • [学会発表] Cultural Transfer -Diffusion and Reception-A Japanese Lesson2010

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 学会等名
      2010-2011 Classics International Colloquium Series
    • 発表場所
      Brown University
    • 年月日
      2010-10-07
  • [学会発表] Performing Procedure in Sophocles Oedipus Tyrannus-Looking at the voices of the others and Listening to the faces of the others-2010

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 学会等名
      2010-2011 Classics International Colloquium Series
    • 発表場所
      Brown University
    • 年月日
      2010-10-06
  • [学会発表] Japanese Law as a Mixed Legal System2010

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 発表場所
      Tulane Law School
    • 年月日
      2010-09-27
  • [学会発表] ギリシア・ローマ法の実践的再構成-法廷弁論作品を参考にしたシナリオ作成の諸問題-2010

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳・吉原達也
    • 学会等名
      法制史学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] Why the History of Japanese Law has not been finished2010

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳, 松本英実
    • 学会等名
      Brown Legal Studies Seminar
    • 発表場所
      University of Exeter
    • 年月日
      2010-02-19
  • [学会発表] フランス近世法史料再考-商事裁判所資料を顧慮しつつ2009

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 学会等名
      比較国制史研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 古代ギリシアにおける『神聖(hieros)』概念について2009

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] On Aristotle's epieikeia2009

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 学会等名
      Symposion 2009(国際ギリシア法学会)
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] Why the History of Japanese Law has not been finished2009

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳, 松本英実
    • 学会等名
      19^<th> British Legal History Conference
    • 発表場所
      University of Exeter
    • 年月日
      2009-07-08
  • [学会発表] シンポジウム ここがヘンだよ日本法2008

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 学会等名
      特定領域研究「日本法の透明化プロジェクト」(代表河野俊行)
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 宗教的情操教育について-古代ギリシア宗教から考える-2008

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 学会等名
      日本学術会議哲学・倫理・宗教分科会・日本宗教学会共催
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] Reception of German Law in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 学会等名
      37. Deutscher Rechtshistorikertag(第37回ドイツ法制史学会)
    • 発表場所
      Universitat Passau(パッサウ大学、ドイツ)
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] リュシアスとギリシア法2008

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 学会等名
      基盤研究A「プラトンと政治哲学」(代表加藤信朗)
    • 年月日
      2008-06-28
  • [学会発表] A Comparative Aspect of the Methodology of the Ancient Roma n Jurists : Friz Schulz on Methodolog ie der roemischen Rechtswissenschaft2007

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳
    • 学会等名
      18^<th> British Legal History Confer ence
    • 発表場所
      オクスフォード
    • 年月日
      2007-07-04
  • [学会発表] Publication of law in French Old regime-a comparative aspect2007

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 学会等名
      Emi Matsumoto, 18th British Legal History Conference 2007, British Legal History Conference, Oxford(2007)
    • 発表場所
      オクスフォード
    • 年月日
      2007-07-03
  • [図書] 第三身分とは何か

    • 著者名/発表者名
      シィエス著、稲本洋之助・伊藤洋一・川出良枝・松本英実訳
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      岩波文庫
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/sympo2008/

  • [備考]

    • URL

      http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/sympo2008/minute/sokatsu.pdf

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi