• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

政治学的概念の世論調査による測定に関する認知科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530123
研究機関同志社大学

研究代表者

西澤 由隆  同志社大学, 法学部, 教授 (40218152)

キーワード政治学 / 世論調査 / 認知科学 / 政治的信頼
研究概要

本研究の目的は:1)社会科学のツールとしての世論調査について、認知科学的な視点からその問題点を再検討する。そして、2)そのことをつうじて、それがより信頼性の高いツールとして応用が可能となるように、具体的な提言をすることである。
本研究は、研究期間として全体で3年間を予定しているが、初年度は、研究計画調書に示したとおり、理論的な検討と調査による検証の2つについて、研究を進めた。そして、「政治的信頼」に関する意識の測定方法について、Web調査を利用して、3つの測定方法を比較するべく調査を実施した。
より具体的には、コンピュータを利用した意識調査で一般的となりつつある、評価項目のランダマイゼーションの是非を検討している。ランダマイゼーションにより、評価項目の順序によるバイヤス(たとえば、評価項目として最初に提示されたから、そのことで特定の回答バイヤスが見られる問題)が排除されると考えられているが、一方で、そのことが、その質問の「reliability(信頼性)」を損ねていることが判明した。その対処法として、最初に提示される評価項目を「固定」する質問方法を提案し、それについてのデータを取得した。現在、その分析を進めている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Have You Really Not Participated? --Social Desirability Bias in an Opposite Direction2008

    • 著者名/発表者名
      西澤由隆
    • 学会等名
      アメリカ政治学会
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2008-08-30
  • [図書] The Comparative Study of Electoral Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, Yoshitaka (分担 : Hans-Dieter Klingernamm編)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Oxford University Press

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi