• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

経済環境におけるメカニズム・デザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20530147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関東北大学

研究代表者

大瀬戸 真次  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00278475)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードメカニズム・デザイン / 戦略的操作不可能性 / 排除可能な公共財 / 非分割財
研究概要

本研究では、経済環境におけるメカニズム・デザインについて、近年の研究動向を踏まえた新たな取組みを行い、メカニズム・デザインの可能性と限界を明らかにすることを目的としている。とりわけ、排除可能な公共財の供給と費用配分、非分割財の配分問題、有害施設の立地問題などの具体的な問題に対して、望ましいメカニズムの設計可能性を議論している。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] α-Serial Mechanisms for the Provision of an Excludable Public Good2010

    • 著者名/発表者名
      大瀬戸真次
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review 61-4巻

      ページ: 507-516

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi