• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

経済環境におけるメカニズム・デザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20530147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関東北大学

研究代表者

大瀬戸 真次  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00278475)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードメカニズム・デザイン / 非分割財 / 排除可能な公共財 / 相互評価
研究概要

本研究では、主に経済環境におけるメカニズム・デザインの問題を考察した。第一に、貨幣による補償が可能である場合に、一つの非分割財を配分する問題を考え、ある種の望ましさを持つメカニズムの設計が不可能であることを証明した。第二に、排除可能な公共財の供給に関する新しいメカニズムの集合を提唱し、最大厚生損失と最大戦略的操作の観点から議論した。第三に、大学評価などを行う際に用いる相互評価メカニズムを考え、単調性と全員一致の観点から分析した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2010 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Exclusion of SelfEvaluations in Peer Ratings: Monotonicity versus Unanimity on Finitely Restricted Domains2012

    • 著者名/発表者名
      大瀬戸真次
    • 雑誌名

      Social Choice and Welfare

      巻: 38巻、1号 ページ: 109-119

    • DOI

      DOI:10.1007/s00355-010-0521-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-Serial Mechanisms for the Provision of an Excludable Public Good2010

    • 著者名/発表者名
      大瀬戸真次
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: 61巻、4号 ページ: 507-516

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1468-5876.2009.00496.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategy-Proof and Symmetric Allocation of an Indivisible Good2008

    • 著者名/発表者名
      安藤和敏、加藤美紀、大瀬戸真次
    • 雑誌名

      Mathematical Social Sciences

      巻: 55巻、1号 ページ: 14-23

    • DOI

      DOI:10.1016/j.mathsocsci.2007.06.002

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi