研究課題/領域番号 |
20530191
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用経済学
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
後藤 和子 埼玉大学, 経済学部, 教授研 (00302505)
|
研究協力者 |
HEMELS S. エラスムス大学, 法学部, 教授
KLAMER A. エラスムス大学, 歴史・文化・コミュニケーション学部, 文化経済学主任教授
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | タックス・インセンティブの国際比較 / 文化税制 / 国境を越える寄付税制 / 政策課税 / 租税支出 / 都市発展 / クリエイティブ産業 |
研究概要 |
文化領域の税制を使った支援やタックス・インセンティブについて、国際比較の視点からヨーロッパと日本の現状を調査し、創造性や都市経済へのインパクトに関して、政策課税の視点から理論化を行った。また、近年、国境を越える寄付税制についても、租税条約による対処を越える方法が模索されているため、他国のNPOへの寄付にも寄付控除を適用するオランダの議論を参考に、理論的根拠を検討し学会発表を行った。
|