• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

日本・韓国の金型産業の発展要因および海外展開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530216
研究機関法政大学

研究代表者

馬場 敏幸  法政大学, 経済学部, 教授 (00359663)

研究分担者 絵所 秀紀  法政大学, 経済学部, 教授 (10061243)
河村 哲二  法政大学, 経済学部, 教授 (20147010)
朴 ソウ玄  法政大学, 経済学部, 教授 (10317654)
近藤 章夫  法政大学, 経済学部, 准教授 (60425725)
キーワード地域経済 / 開発経済 / 日本:韓国:アジア / サポーティング・インダストリー(裾野産業) / 金型・部品 / 技術移転 / 産業競争力 / 人材育成
研究概要

1.主要課題:本年の主要課題は3点であった。一点目、定性分析では韓国のdieタイプ金型産業の発展要因および日本からの技能・技術伝承に主眼を置いた韓国での実地調査実施である。二点目、定量分析では金型関連統計の収集と国際競争力の分析である。第三、成果の公表として韓国国立慶尚大学での国際シンポジウム開催、またアジアではじめて金型科が設置されたソウル産業大学との連携強化である。
2.結果:第一の定性分析は主に2009年秋に日本金型工業会会長同行にて韓国を縦断する形で実地調査を行った。これにより技術移転が比較的容易なmoldタイプ金型での韓国キャッチアップを再確認するとともに、技術移転が困難なdieタイプ金型での韓国キャッチアップ進行が確認できた。また韓国ではキャッチアップ型の産業発展からイノベーション型への転換を模索していることが明らかとなった。
第二の定量分析は金型の輸出入統計精査により実施した。金型のタイプ別分析によりdieタイプでも日本が韓国から輸入超過構造に転換したことが明らかとなった。また日本の韓国金型輸入企業への訪問調査からも具体的な技術力向上が明らかとなった。一方、貿易特価係数を用いた国際競争力分析でも興味深い点が明らかとなった。例えば、輸出額で見ると韓国の金型産業はmold・die両タイプで国際競争力が極めて優位であること、dieタイプでは近年国際競争力劣位から優位に転じたこと、他方両タイプとも単価で見ると国際競争力劣位の面があることなどである。
第三について、ソウル産業大学訪問とともに慶尚大学でシンポジウムを実施した。シンポジウムでは馬場に加え、研究グループの芝浦工業大学・相澤、アジア経済研究所・佐藤、香川大学・柴田、法政大学・河村・近藤らも発表し、ゲストスピーカーとして日本金型工業会会長上田氏も迎えた。後日本調査進行に興味を持った日本金型工業会から記念式典に招聘され、特別講演を行った。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 中国の追い上げと韓国のフィロンティア型への構造転換2010

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 雑誌名

      型技術 25巻1号

      ページ: 138-139

  • [雑誌論文] 建祐精工に見る韓国金型企業の成長2010

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 雑誌名

      型技術 25巻3号

      ページ: 80-81

  • [雑誌論文] アジアの金型産業発展と日本の競争力について^*-中国,韓国の金型産業発展の事例より-(前編)2009

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 雑誌名

      東アジアへの視点 20巻2号

      ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジアの金型産業発展と日本の競争力について^*-中国,韓国の金型産業発展の事例より-(後編)2009

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 雑誌名

      東アジアへの視点 20巻3号

      ページ: 37-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貿易統計から見た韓国金型産業の躍進-難しい金型での国際競争力向上-2009

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 雑誌名

      研究・技術計画学会24回年次学術大会 講演予稿集

      ページ: 854-857

  • [雑誌論文] 韓国金型企業の躍進2009

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 雑誌名

      型技術 24巻11号

      ページ: 70-71

  • [雑誌論文] 現地の人たちによる金型企業の創業2009

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 雑誌名

      型技術 24巻12号

      ページ: 82-83

  • [雑誌論文] 台頭するインドと東南アジアの経済関係(1)2009

    • 著者名/発表者名
      絵所秀紀
    • 雑誌名

      経済志林 77巻1号

      ページ: 1-66

  • [雑誌論文] サイエンス型産業におけるイノベーション・プロセス調査-『日本物理学会』版アンケート調査報告2009

    • 著者名/発表者名
      中馬宏之・近藤章夫
    • 雑誌名

      NISTEP調査資料 No.172

      ページ: 1-89

  • [雑誌論文] 韓国の4大企業集団における企業内ネットワークの空間形態2009

    • 著者名/発表者名
      朴〓玄
    • 雑誌名

      経済志林 77-1

      ページ: 125-181

  • [学会発表] 貿易統計から見た韓国金型産業の躍進-難しい金型での国際競争力向上-2009

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 学会等名
      研究・技術計画学会24回年次学術大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] 新興工業国における金型産業の発展と競争力向上について~韓国、中国、インド、ベトナムなどの事例より2009

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 学会等名
      第36回「金型の日」記念式典 記念講演
    • 発表場所
      ウェスティン都ホテル京都
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] エレクトロニクス企業の事業再構築と空間的分業2009

    • 著者名/発表者名
      近藤章夫
    • 学会等名
      経済地理学会第56回全国大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] Development of Korean Die and Mold Industry : Progress of international competitiveness on the difficult type of die/mold2009

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 学会等名
      International Conference on The Korean and Japanese industries and our great cooperation : The importance of supporting industries
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, Korea
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Technology Development and Industrial Location on the Flat Panel Display Industry : A Recent Trend in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      近藤章夫
    • 学会等名
      International Conference on The Korean and Japanese industries and our great cooperation : The importance of supporting industries
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, Korea
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Changing International Framework of Asian Economic Developments --from a perspective of the Asian regional economic integration under the transfiguration of the Postwar Pax Americana2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Tetsuji
    • 学会等名
      International Conference on The Korean and Japanese industries and our great cooperation : The importance of supporting industries
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, Korea
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Innovations in Supporting Industries- Discovery-Learning in the Glass-Moling for Optical Elements-2009

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Tatsuhiko
    • 学会等名
      International Conference on The Korean and Japanese industries and our great cooperation : The importance of supporting industries
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, Korea
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Development and Restructuring of the Steel Industry in Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Sato Hajime
    • 学会等名
      International Conference on The Korean and Japanese industries and our great cooperation : The importance of supporting industries
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, Korea
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Managing the change of architecture knowledge-Fanuc's case of introducing Intel MPU to NC machine tools-2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata Tomoatsu
    • 学会等名
      International Conference on The Korean and Japanese industries and our great cooperation : The importance of supporting industries
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, Korea
    • 年月日
      2009-09-18

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi