• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

世界経済の構造変化と経常収支の不均衡に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530263
研究機関関西学院大学

研究代表者

藤井 英次  関西学院大学, 経済学部, 教授 (20321961)

キーワード実質為替レート / 経常収支 / 人民元
研究概要

本年度はInternational Comparison Proram(ICP)が行った2005年度(最新年度)の価格調査を受けて世界銀行が最近行ったWorld Development Indicatorsデータベースの物価水準やGDPシリーズの大幅な修正が、本研究のテーマである不均衡問題の現状の定量的なアセスメントにどのような影響を及ぼすのかについて重点的に実証分析を行ってきた。特に不均衡の根幹を成すとされる実質為替レートのミスアラインメント問題について、世界的に大きな経済・政治問題となっている中国人民元に焦点を合わせながら分析を行った。結果として得られたのは、ICPの2005ラウンドの情報を考慮してデータを修正するか否かの選択は、いくつかめ重要な実証分析結果を大幅に変え得るというものであった。特に中国の場合は、従来のデータから得られていた50~70パーセントの大幅な過小評価という結果が、修正後のデータを使用すると数パーセントから10数パーセント程度の緩やかな過小評価に過ぎないという結果に変わることが判明した。また、同様の結果はインドにも当てはまり、価格調査を始めとする大規模な新興国経済のデータ調査方法そして収集した個別データから国レベルのデータを構築する際の統計的手法のあり方が、従来から議論の多い問題を更に難しいものにしていることがわかった。ただ、いずれの場合にも時計的有意性の観点からは大きな影響は認められなかった。これらの分析結果については、現在学術図書への掲載を目指して改訂投稿のプロセス中である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Measuring Renminbi Misalignment : Where Do We Stand?2010

    • 著者名/発表者名
      Y.W.Cheung, et al.
    • 雑誌名

      Korea and the World Economy

      巻: 11(2) ページ: 263-296

    • 査読あり
  • [図書] China's Growing Role in World Trade2010

    • 著者名/発表者名
      Y.W.Cheung, et al.
    • 総ページ数
      231-271
    • 出版者
      The University of Chicago Press

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi