• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

プロスポーツ選手の現役引退に関する経営学的研究-内的キャリアの実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 20530330
研究機関近畿大学

研究代表者

小川 千里  近畿大学, 経営学部, 准教授 (90340760)

研究分担者 高橋 潔  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90298555)
キーワードキャリア・トランジション / 内的キャリア / キャリア支援 / カウンセリング / アスリート / キャリア発達 / 競技引退 / サッカー
研究概要

本研究の主要な目的は、プロスポーツ選手の現役引退に伴っておこるキャリア上の諸問題を経営学的、心理学的視点から明らかにし、第二の職業人生に対する望ましい支援の方法について検討していくことである。本年度実施を予定していたステップは、(1)文献調査、分析モデルの洗練、初期分析および事例の選定、(2)インタビュー調査と分析、(4)成果の取りまとめと公表を随時行うこと、である。そして、その通りに遂行された。
引退後に起こりうるプロスポーツ選手の心理的諸問題について、主に元Jリーガーに対するインタビュー・データに基づき分析した。そして、「現役時代」から獲得される要因が引退後の「内的キャリア」の違いを生じさせていること、役割喪失を受け止めていくために望ましい支援の特徴について内容を取りまとめた。これらは、2008年7月にドイツのベルリンにて開催された世界心理学会(International Congress of Psychology)と、2008年11月の経営行動科学学会(中部大学)において報告した。ここで得られた議論に基づく修正と、今年度実施したインタビュー調査による結果を踏まえ、2009年6月の世界スポーツ心理学会(The 12^<th> World Congress of Sports Psychology)で報告が決まっている(タイトル;The Importance of Dual Support Systems for Japanese Top Athletes in Career Transitions)。また、これらの内容について書籍出版の準備を進行中である。
(2)については、引退前の動向として「現役選手(Jリーガー、プロ野球選手)」の傾向についても入手困難なインタビュー調査資料を確認できる機会を持ち、予定以上の成果を得て国内外での多数の成果発表につながった。そのため、(3)質問票調査の準備は来年度以降の実施を検討したい。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 内的キャリアをめぐる試論(企業に生かすスポーツ心理学6)2008

    • 著者名/発表者名
      小川千里
    • 雑誌名

      労働の科学 63巻・9号

      ページ: 53-53

  • [雑誌論文] 内的キャリアとスポーツ選手の「キャリア・アンカー」(企業に生かすスポーツ心理学7)2008

    • 著者名/発表者名
      小川千里
    • 雑誌名

      労働の科学 63巻・10号

      ページ: 45-45

  • [雑誌論文] トップ・アスリートの引退時におけるキャリア・トランジション-生の語り(ナラティブ)、理論的展望と実践的含意-2008

    • 著者名/発表者名
      小川千里
    • 雑誌名

      経営行動科学学会第11回年次大会発表論文集 第11回大会

      ページ: 327-330

  • [学会発表] プロスポーツ選手のキャリアに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      飯田玲依
    • 学会等名
      人類働態学会東日本地方会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 年月日
      2008-11-23
  • [学会発表] プロサッカー選手のキャリアに関する研究-キャリア・アンカー概念からのアプローチ-2008

    • 著者名/発表者名
      飯田玲依
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-11-16
  • [学会発表] プロスポーツ選手のキャリアトランジションに関する研究(II)-プロ野球選手へのインタビュー調査からの含意-2008

    • 著者名/発表者名
      水野基樹
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-11-16
  • [学会発表] 引退をめぐる2つのキャリア・サポート・システム(シンポジウム『トップ・アスリートの引退時におけるキャリア・トランジション』-生の語り(ナラティブ)、理論的展望と実践的含意-)2008

    • 著者名/発表者名
      小川千里
    • 学会等名
      経営行動科学学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] プロスポーツ選手のキャリアトランジションに関する研究(I)-分析枠組としての役割卒業理論モデルに対するキャリア・アンカー概念の援用-2008

    • 著者名/発表者名
      水野基樹
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] プロスポーツ選手のキャリアに関する研究(II)-インタビュー調査からのキャリア・アンカー概念の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      飯田玲依
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] Readiness and Skills Necessary for Japanese Professional Football Players towards the Retirement Career (presented at the symposia 'Top Athletes' Transition to New Career Horizons)2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Takahashi
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      ドイツ、ベルリン
    • 年月日
      2008-07-25
  • [学会発表] Internal support systems for Japanese top athletes in transition (presented at the symposia 'Top Athletes' Transition to New Career Horizons)2008

    • 著者名/発表者名
      Chisato Ogawa
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      ドイツ、ベルリン
    • 年月日
      2008-07-25
  • [学会発表] External Support Systems for Building a Social Network between Athletes (presented at the symposia 'Top Athletes' Transition to New Career Horizons)2008

    • 著者名/発表者名
      Rie Hara
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      ドイツ、ベルリン
    • 年月日
      2008-07-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi