• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

自治体の情報化における成熟度モデルの構築とその適用

研究課題

研究課題/領域番号 20530331
研究機関摂南大学

研究代表者

島田 達巳  摂南大学, 経営情報学部, 教授 (00167446)

研究分担者 久保 貞也  摂南大学, 経営情報学部, 准教授 (70319789)
針尾 大嗣  摂南大学, 経営情報学部, 准教授 (80386672)
キーワード自治体 / 情報化 / 成熟度 / 発展段階説
研究概要

自治体へ適用する情報化成熟度モデル構築のアプローチについて、自治体情報化の使命・目標を、「行政内部の効率性」、「住民サービス向上」、および「情報セキュリティ・レベルの向上」におき、それぞれ庁内情報化、行政サービス、情報セキュリティ部門に分け、評価尺度となるモデルを作成した。続いて、過去に実施した自治体情報化進展度調査などにより、成熟度モデルの基本的枠組みの設定を行なった。成熟度の段階(カテゴリー)を決める判断基準は、行政評価で用いられている方法を援用した「インプット」→「アウトプット」→「アウトカム」に進むにつれ高まるアウトカム(成果)性である。
段階数については、過去の進展度調査結果をもとに、分野別(庁内、行政サービス、情報セキュリティ)にアウトカム(成果)性から導かれる複数のキーファクターを抽出し、それを基に、自治体が中長期的に情報化に取組む際に節目となるような目標指標としての6段階を設定し、操作化できるまでに展開し、実際にアンケート調査により適用を試みた。その結果については、2009年3月自治体向け雑誌『LASDEC』(4月号)で発表予定である。われわれは、これをVer.1.0またはベータ版と位置づけ、それの自治体への適用を通じてモデルを洗練していく一方、分野別とは別に各分野を統合した総合的なモデル作成を目指す計画である。
また、各段階における項目(内容)は、前述のキーファクターを参考にして作成する。このようにして、成熟度モデルが作成されたならば、続いて過去の進展度調査の結果を参考に、各段階を網羅するような対象自治体を抽出しアンケートを作成し、実際に適用することで実施するとともに、フォローアップのためのインタビューを行なう。そこでの知見を参考に、総合的なモデルを完成させる計画である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 地方公共団体の情報化進展度(2008年度)〜前編〜2009

    • 著者名/発表者名
      島田達巳, 久保貞也, 東川輝久
    • 雑誌名

      月刊LASDEC Vol. 39, No. 3

      ページ: 42-53

  • [雑誌論文] 地方公共団体の情報化進展度(前編)2008

    • 著者名/発表者名
      島田達巳, 久保貞也, 東川輝久
    • 雑誌名

      月刊LASDEC Vol. 38, No. 5

      ページ: 55-65

  • [雑誌論文] 地方公共団体の情報化進展度(後編)2008

    • 著者名/発表者名
      島田達巳, 久保貞也, 東川輝久
    • 雑誌名

      月刊LASDEC Vol. 38, No. 6

      ページ: 45-54

  • [雑誌論文] 自治体における公共工事調達とIT調達の比較による政策的一考察2008

    • 著者名/発表者名
      津田博, 島田達巳
    • 雑誌名

      経営情報研究 Vol. 16, No. 1

      ページ: 13-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電子自治体と地方税の電子化2008

    • 著者名/発表者名
      島田達巳
    • 雑誌名

      地方税 Vol. 59, No. 9

      ページ: 2-14

  • [学会発表] 自治体の情報化課題とASP・SaaS2009

    • 著者名/発表者名
      島田達巳
    • 学会等名
      日本経営情報学会関西支部
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2009-03-07
  • [学会発表] 情報化発展段階説・成熟度モデルの構築を巡る基本的問題2008

    • 著者名/発表者名
      島田達巳, 久保貞也, 東川輝久
    • 学会等名
      日本経営システム学会
    • 発表場所
      立命館大学草津キャンパス
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 電子自治体と共同アウトソーシング〜地方税を中心に〜2008

    • 著者名/発表者名
      島田達巳
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] 自治体の情報セキュリティにおける成熟度モデル2008

    • 著者名/発表者名
      東川輝久, 久保貞也, 島田達巳
    • 学会等名
      日本社会情報学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] MODEL PRESENTING THE STAGES OF PROGRESS OF ADMINISTRATIVE SERVICES PROVIDED BY E-LOCAL GOVERNMENTS2008

    • 著者名/発表者名
      Sadaya Kubo, Tatsumi Shimada
    • 学会等名
      ICBI2008 (JAMS/JAIMS International Conference on Business & Information)
    • 発表場所
      JAIMS, Honolulu, Hawaii USA
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] An Analysis based on the Manufacturing Architecture of the Computerization of Local Governments in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Sadaya Kubo, Tatsumi Shimada
    • 学会等名
      2008 International Conference on IRM (Information Resources Management)
    • 発表場所
      Sheraton Fallsview Hotel & Conference Center, Ontario, Canada
    • 年月日
      2008-05-19

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi