• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

内部統制監査制度に関する日米仏比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530400
研究機関北海道大学

研究代表者

蟹江 章  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40214449)

キーワード内部統制 / 内部統制監査 / 内部統制報告制度 / コーポレート・ガバナンス
研究概要

今年度は,わが国で内部統制報告制度が初めて実施されたことに鑑み,実施初年度における実態分析を中心に研究を行った。アメリカで先行している制度に類似した制度であるが,アメリカの実施初年度の実態と比較して,わが国の対象企業においては十分な準備と対応が行われていたことが明らかになった。その一方で,監査理論的にはいくつかの課題が明らかとなり,これらに対しては今後の研究の中で対応策を提示する必要がある。なお,実態分析と課題の指摘などについては,2本の論文(共著)にまとめ公刊した。
実務界においては,内部統制報告制度に対して費用対効果の面で疑問の声が上がっている。その背景として,経営者のこの制度に対する消極的な取り組み姿勢があると考えられる。こうした点を考慮して,内部統制の有効性の評価結果の報告に際して費用に見合う効果が得られるような積極的な取り組みが行われていないことを指摘し,フランスにおける内部統制報告制度の現状を考慮しつつ,具体的な対応策を提示した。この研究成果は,平成22年度早々に公刊されることになっている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 内部統制報告制度の実態と課題2009

    • 著者名/発表者名
      蟹江章, 盛田良久
    • 雑誌名

      企業会計 61(10)

      ページ: 75-88

  • [雑誌論文] インサイダー取引の未然防止と内部統制2009

    • 著者名/発表者名
      蟹江章
    • 雑誌名

      月刊監査研究 35(4)

      ページ: 16-22

  • [雑誌論文] 内部統制報告制度の実態分析2009

    • 著者名/発表者名
      盛田良久, 蟹江章
    • 雑誌名

      週刊経営財務 2929

      ページ: 40-46

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi