• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

申告所得公示制度の廃止が及ぼす影響についての実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 20530423
研究機関愛知大学

研究代表者

山下 裕企  愛知大学, 経営学部, 教授 (70256684)

研究分担者 後藤 晃範  大阪学院大学, 企業情報学部, 准教授 (70331684)
平井 裕久  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (40399019)
大沼 宏  東京理科大学, 経営学部, 准教授 (00292079)
鈴木 健嗣  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (00408692)
キーワード申告所得公示制度 / 税負担削減行動 / 実効税率 / BTD / 利益調整行動
研究概要

本研究は、申告所得公示制度(申告書に記載された課税所得額を公示する制度)が果たしてきた役割およびその廃止の影響について、いくつかの観点から明らかにするものである。本年度は、主に次の2点について分析・検討を行った。第一に、申告所得公示制度の廃止前後における日本企業の税負担削減行動の変化については、昨年度までに得られていた結果の再検討および追加分析を行い、これに基づいた英文原稿を作成して、国際学会で報告を行った。現在は、報告時に受けた指摘事項等を検討し、海外学術雑誌への投稿準備を進めている。加えて、この種の分析の基礎となる税負担削減行動の指標や申告所得公示制度前後での利益調整行動の変化についても検討を行った。これらの点については、今後も検討を進めていく予定である。第二に、課税所得関連情報(会計利益と課税所得の差異;BTD)、利益調整行動、税負担削減行動と利益の持続性の関連性について、昨年までに整合的な結果が得られていなかったために、リサーチ・デザインを再検討して、分析を行った。その結果、米国の先行研究と同様に、利益増加型利益調整行動の結果として生じた正のBTDの規模が大きい場合に利益等の持続性が低下することが明らかになった。さらに米国の先行研究とは異なり、税負担削減行動の結果として生じた正のBTDの規模が大きい場合にも利益等の持続性が低下することも明らかになった。また昨年までに得られたいくつかの成果が、本年度に雑誌論文として掲載された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 税負担削減行動と経営者報酬の関連性2012

    • 著者名/発表者名
      大沼宏
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 第71巻第4号 ページ: 112-121

  • [雑誌論文] 申告所得公示制度の廃止が企業の税負担削減行動に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山下裕企、大沼宏、鈴木健嗣
    • 雑誌名

      会計

      巻: 第180巻第1号 ページ: 101-114

  • [雑誌論文] 日本における長期カレント実効税率の実態と規定要因2011

    • 著者名/発表者名
      奥田真也、山下裕企
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 第71巻1号 ページ: 45-54

  • [雑誌論文] Corporate Tax Avoidance and Public Disclosure of Taxable Income2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamashita, Hiroshi Onuma, Katsushi Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Academy of Business and Economics-2011

      ページ: 10-23

    • 査読あり
  • [学会発表] Corporate Tax Avoidance and Public Disclosure of Taxable Income2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamashita, Hiroshi Onuma, and Katsushi Suzuki
    • 学会等名
      International Academy of Business and Economics-2011
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2011-10-17

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi