初年度(平成20年度)は、より体系的で網羅的な映像アーカイブ構築を目標として、次のような作業を実施した。(1)基礎的文献資料の収集(2)各地域・各国の調査(3)アーカイブ構築に関する諸問題の検討(4)継続的なデータ収集と分類作業。 継続2年目は、初年度の活動で得られた資料を対象に、そのデザインについてさらに検討を加えた。平成23年度に予定されている、地上波テレビ放送の完全デジタル化に向けて、従来設置されてきた録画機器、映像保存機器、資料分析ソフトなどの再検討を行った。その上で、導入すべき設備機器の選定を行い、段階的に研究用設備を導入し、デジタル放送時代の映像資料収集についての基本的フォーマットを模索した。 本作業は、収集作業の設計、アーカイブ構築の実施、分析研究への応用、収集作業の再設計、資料の本格的な収集、データのフォーマット化、図示化、資料構成などの手順ですすめられた。また、各地域・各国の映像アーカイブについての資料収集と調査を継続して実施した。さらに、日本国内・海外の各地域の映像資料、ポピュラー文化資料の収集状況を調査し、関連する研究者を招いて数次の研究会を実施した。さらに、研究会の詳細をHPにて発信している。 論文発表としては、2つの主要所属学会に成果としての論文が掲載され、学会の新しい潮流として広く認知されつつある。
|