• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

テレビ映像資料のアーカイブ構築とネットワーク化についての発展的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20530470
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

石田 佐恵子  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70212884)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード映像社会学 / テレビ文化研究 / アーカイブ構築
研究概要

当研究は、体系的で網羅的な映像資料アーカイブの成立条件を明らかにすることを目的とする。その成立条件とは、技術的用件と制度的用件とに大別される。当研究では、その手法のフォーマット化を探求した。
さらに、期間と分野を限定し、映像資料の網羅的データ収集を試みた。収集データを分析資料として活用し、より効率的な映像アーカイブのあり方を模索した。公的映像アーカイブス施設の設置を目標とした研究者・研究機関ネットワークを拡大し、望ましい映像アーカイブスの提言を目指した。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 図書 (7件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] ビジュアルデータ・アーカイブズを用いた二次分析の可能性~テレビ番組・CMアーカイブを中心に~2012

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 雑誌名

      社会と調査特集:データ・アーカイブと二次分析の最前線

      巻: 第8号

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テレビ映像資料の収集と保存に関する実践的研究-311テレビアーカイブ・プロジェクトの事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子・岩谷洋史
    • 雑誌名

      人文研究

      巻: 63 ページ: 109-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個人映像コレクションの公的アーカイブ化の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 雑誌名

      『マス・コミュニケーション研究』日本マス・コミュニケーション学会

      巻: 第75号(60(1))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ムービング・イメージと社会映像社会学の新しい研究課題をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 雑誌名

      『社会学評論』日本社会学会

      巻: 第237号(60(1))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映像資料の収集と保存をめぐる問題-デジタル化時代の映像社会学に向けての試論2009

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子・岩谷洋史
    • 雑誌名

      都市文化研究

      巻: 12 ページ: 84-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映像アーカイブスを用いたテレビ文化研究の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 雑誌名

      テレビCM研究

      巻: 第2巻2号 ページ: 27-35

  • [雑誌論文] データベースのデザインをめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 雑誌名

      テレビCM研究

      巻: 第1巻 ページ: 122-143

  • [学会発表] Theoretical Keywords for Transnational Popular Cultures Glocalization & Representation of East Asian Women's Bodies2011

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 学会等名
      Asian Pop Culture Forum : New Korean Wave, Asia and Beyond
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] アーカイブスの学術利用がひらく地平/第2部討論: NHKアーカイブスが切りひらく新しい『公共』2011

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 学会等名
      NHK放送文化研究所シンポジウム
    • 発表場所
      千代田放送会館
    • 年月日
      2011-05-19
  • [学会発表] WS『有名性と文化人:現代メディアにおける人称性の消え難さ』2010

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会秋期大会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] 第4セッション[日韓関係の生活政治]韓流ブームからジャンルとしての韓流へ2010

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 学会等名
      韓国社会史学会
    • 発表場所
      韓国、ソウル大学
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] 初期テレビCMデータベースを読み解く2010

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 学会等名
      ソウル大学日本研究所定例セミナー
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2010-10-07
  • [学会発表] INA訪問記2010

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 学会等名
      NHKアーカイブストライアル研究実行委員会
    • 発表場所
      NHKアーカイブス川口
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] ポピュラー文化ミュージアムと記憶の社会学2009

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 学会等名
      持続可能な文化アーカイブ研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター
    • 年月日
      2009-07-11
  • [学会発表] 生活革命と<専業主婦>オーディエンスの構築2009

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 学会等名
      京都精華大学テレビCM研究会
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2009-06-13
  • [学会発表] 映像アーカイブスを用いたテレビ文化研究の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 学会等名
      京都精華大学シンポジウム「テレビ文化は残せるか」
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2009-01-11
  • [図書] テレビ映像資料のアーカイブ構築とネットワーク化についての発展的研究(成果報告書)2012

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 総ページ数
      174
  • [図書] 持続可能な文化アーカイブ研究会活動報告書2011

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      大阪市立大学
  • [図書] 大衆文化とメディア(第9章)2010

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 総ページ数
      221-249
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 文化人とは何か?(第6章)2010

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 総ページ数
      105-128
    • 出版者
      東京書籍
  • [図書] テレビ・コマーシャルの考古学(第6章)2010

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 総ページ数
      132-157
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 当事者をめぐる社会学(第8章)2010

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 総ページ数
      141-161
    • 出版者
      北大路書房
  • [図書] 記憶の社会学とミュージアム2010

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      大阪市立大学
  • [備考] 〔WEBページ〕(1)石田佐恵子(監修・製作)エスノグラフィック映像コレクション,大阪市立大学都市文化研究センター

    • URL

      http://ucrc.lit.osaka-cu.ac.jp/movie/

  • [備考] (2)石田佐恵子(監修・製作)持続可能な文化アーカイブ研究会,大阪市立大学都市文化研究センター

    • URL

      http://ucrc.lit.osaka-cu.ac.jp/movie/samc/

  • [備考] (3)石田佐恵子(監修・製作)萬年社コレクション(大阪メディア文化史データベース),大阪市立大学都市文化研究センター

    • URL

      http://ucrc.lit.osaka-cu.ac.jp/mannensha/

  • [備考] 〔その他〕(1)石田佐恵子, 2010,「1950-60年代の番組台本・生CM脚本を探して」『日本脚本アーカイブズ調査・研究報告書V号』, 8-11頁,社団法人日本放送作家協会.

  • [備考] (2)伊藤守編, 2009,『よくわかるメディア・スタディーズ』(石田佐恵子項目「アーカイブの公共性」他、3件分担執筆),ミネルヴァ書房,全227頁.

  • [備考] (3)井上俊・伊藤公雄編, 2009,『社会学ベーシックス第7巻<ポピュラー文化>』(石田佐恵子項目「テレビ文化」J・フィスク『テレビジョンカルチャー』(1987) 105-114頁分担執筆),世界思想社,全239頁.

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi