• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

欧州における「ソーシャル・クオリティー・アプローチ」のアジアへの適用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20530503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関千葉大学

研究代表者

小川 哲生  千葉大学, 法経学部, 准教授 (10384869)

研究分担者 所 道彦  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授 (80326272)
河野 真  兵庫大学, 生涯福祉学部, 教授 (10186629)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード社会保障 / 社会福祉政策 / ソーシャル / クオリティー / アジア型市民社会 / EU公共政策立案
研究概要

本研究では、国際連合による社会発展の目標と公共政策研究に影響を与えている幾つかのアプローチについて、次のような方法で考察を加えた。1)ソーシャル・クオリティー(SQ)の概念の明確化、2)個人のQOL決定因子に関するSQの役割、3)ソフトウェアによるSQ指標の開発、4)アジアにおけるSQの潜在的な可能性、5)SQアプローチによる比較研究と公共政策の必須条件への新方法論・ツールの提供。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A New Perspective on Ageing : Social Quality and its Potential Role for Public Policy Making in Asia and the Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Ogawa
    • 雑誌名

      Public Administration in the 21^<st> Century : Tradition and Innovation(School of Public administration in Moscow State University)

      ページ: 218-230

  • [学会発表] Human Rights?-Values, Norms and Developing States' Contention against Humanitarian Intervention : Beyond an Institutional Accommodation2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Ogawa
    • 学会等名
      社会科学研究所ISS Human Right and Social Quality Meeting
    • 発表場所
      オランダ(招待講演)
    • 年月日
      2009-06-10
  • [学会発表] The Concept of Social Quality and its Potential Role for Public Policy Making2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Ogawa
    • 学会等名
      National Institute of Development Administration (NIDA)
    • 発表場所
      タイ王国(招待講演)
    • 年月日
      2009-05-02
  • [学会発表] A New Perspective on Social Development : MDGs, Human Security and Social Quality2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Ogawa
    • 発表場所
      タイ王国チュラロンコーン大学社会研究センター(招待講演)
    • 年月日
      2009-04-30
  • [学会発表] Social Quality and its Potential Role for Public Policy Making in Asia and the Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Ogawa
    • 学会等名
      南京大学第3回国際会議
    • 発表場所
      中国(招待講演)
    • 年月日
      2008-10-24
  • [図書] <グローバル化>の社会学循環するメディアと生命(小川(西秋)葉子、川崎賢一、佐野麻由子(編著))(第2章:グローバル社会における新しい社会発展の見方-MDGs(ミレニアム開発目標),人間の安全保障とソーシャル・クオリティー)2010

    • 著者名/発表者名
      小川哲生
    • 総ページ数
      285(55-75)
    • 出版者
      恒星社厚生閣
  • [備考] ホームページ

    • URL

      www.socialquality.org

  • [産業財産権] 商標権「ソーシャル・クオリティー」第42類2011

    • 発明者名
      小川哲生
    • 権利者名
      千葉大学法経学部小川哲生研究室
    • 産業財産権番号
      商標,第5395037号
    • 出願年月日
      2011-03-04

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi