• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

心理臨床場面における対話の構造

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20530569
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関京都大学

研究代表者

桑原 知子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (20205272)

研究分担者 吉川 左紀子  京都大学, こころの未来研究センター, 教授 (00293936)
渡部 幹  早稲田大学, 日米研究機構, 研究員准教授 (40241286)
小森 政嗣  大阪電気通信大学, 情報工学部, 教授 (60352019)
大山 泰宏  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (40158407)
神村 栄一  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (80233948)
長岡 千賀  京都大学, こころの未来研究センター, 助教 (00609779)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード臨床対話 / マクロ的構造 / ダイナミクス / 非言語的行動 / 定量的分析
研究概要

本研究の目的は,熟練したカウンセラーが行う臨床対話の構造を、日常対話と比較しつつ、実証的に明らかにすることである。まず,臨床対話における沈黙の長さや身体動作の同調性の分析をおこなった。さらに、その結果をもとに、当事者の内観報告を対応づけて、心理臨床場面における対話の構造を分析した。結果として, 話し手-聞き手間の共感的相互作用に関わるマクロ的時系列構造の一端が示された。また,カウンセラーの認知的枠組みに関する認知心理学的検討によって,カウンセラーによるミクロレベルの情報処理と共感性の特徴が明らかになった。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 心理臨床初回面接の進行-非言語行動と発話の臨床的意味の分析を通した予備的研究-2011

    • 著者名/発表者名
      長岡千賀・小森政嗣・桑原知子・吉川左紀子・大山泰宏・渡部幹・畑中千紘
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 14(9) ページ: 188-197

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009509349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心理面接におけるカウンセラーの応答:話者交替時のカウンセラーの発話冒頭を指標とした事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      長岡千賀・小森政嗣
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 16(1) ページ: 24-38

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/10024935419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparison of experienced counsellors, novice counsellors, and non-counsellors in memory of client-presented information during therapeutic interviews

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, C., Yoshikawa, S., Kuwabara, T., Oyama, Y., Watabe,M., Hatanaka, C., & Komori, M.
    • 雑誌名

      Psychologia

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implication of silence in a Japanese psychotherapy context: a preliminary study using quantitative analysis of silence and utterance of a therapist and a client

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, C., Kuwabara, T.,Yoshikawa, S., Watabe,M., Oyama, Y., Komori, M., & Hatanaka, C.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Counselling and Psychotherapy

    • DOI

      DOI:10.1080/21507686.2013.790831

    • 査読あり
  • [学会発表] A Comparison of Experienced, Novice Counselor and Non-counselor in Recall of Client-Presented Information in Therapeutic Interview2012

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, C., Yoshikawa, S.,Kuwabara, T., Oyama, Y., Hatanaka, C., Watabe, M., Komori, M
    • 学会等名
      the 34th Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci 2012)
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2012-08-02
  • [学会発表] ワークショップ:カウンセリング対話を科学する(5)-隣接領域からの批判的検討(企画:桑原知子)2011

    • 著者名/発表者名
      桑原知子・吉川左紀子・長岡千賀・渡部幹・西田眞也・野間俊一
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 心理療法で何がおこっているのか(3) -学派による違いに着目して2011

    • 著者名/発表者名
      桑原知子・大山泰宏・畑中千紘
    • 学会等名
      心理臨床学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2011-09-04
  • [学会発表] 心理面接における話者理解に関する実証的検討(6)-話し手の視線時間を指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      長岡千賀・桑原知子・吉川左紀子・小森政嗣・渡部幹
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] ワークショップ:カウンセリング対話を科学する(4)-学派による相違と共通性(企画:桑原知子)2010

    • 著者名/発表者名
      吉川左紀子・桑原知子・小森政嗣・長岡千賀・渡部幹・神村栄一・菅原和孝
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] 心理臨床で何が起こっているのか(2) -臨床家の意識と認知過程への着目2010

    • 著者名/発表者名
      桑原知子・大山泰宏・畑中千紘
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-05
  • [学会発表] 心理療法で何がおこっているのか(1) -非言語行動と言語行動の実証的分析-2009

    • 著者名/発表者名
      桑原知子・大山泰宏・大橋真季
    • 学会等名
      心理臨床学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2009-09-22
  • [学会発表] 心理面接における話者理解に関する実証的検討(5)-発話と沈黙の時間的構造を指標として-2009

    • 著者名/発表者名
      長岡千賀・桑原知子・吉川左紀子・渡部幹
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] ワークショップ:カウンセリング対話を科学する(3)- カウンセリングにおける専門性とは-(企画:桑原知子)2009

    • 著者名/発表者名
      桑原知子・吉川左紀子・渡部幹・大山泰宏・長岡千賀・松見淳子・森岡正芳(企画:桑原知子)
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] ワークショップ:カウンセリング対話を科学する(2)- 言語表現と非言語行動-(企画:桑原知子)2008

    • 著者名/発表者名
      吉川左紀子・桑原知子・小森政嗣・長岡千賀・渡部幹・大山泰宏・仁平義明・木下冨雄
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 心理臨床面接における対話者の身体動作(1)- カウンセラーとクライエントの身体動作の相互影響過程-2008

    • 著者名/発表者名
      長岡千賀・小森政嗣
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-09-07
  • [学会発表] 心理臨床面接における対話者の身体動作(2)- 再起定量化分析によるカウンセラーの身体動作の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      小森政嗣・長岡千賀
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-09-07
  • [図書] カウンセリング対話における「聴き方」(子安増生・杉本均編,幸福感を紡ぐ人間関係と教育)2012

    • 著者名/発表者名
      長岡千賀 ・ 吉川左紀子
    • 総ページ数
      100-116
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] カウンセリングで何がおこっているのか2010

    • 著者名/発表者名
      桑原知子
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 音響情報の感性 日本認知心理学会監修,三浦佳世編 現代の認知心理学 第1 巻 知覚と感性

    • 著者名/発表者名
      小森政嗣
    • 総ページ数
      206-210
    • 出版者
      北大路書房

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2015-01-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi