研究課題/領域番号 |
20530582
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
野波 寛 関西学院大学, 社会学部, 教授 (50273206)
|
研究分担者 |
加藤 潤三 琉球大学, 法文学部, 講師 (30388649)
中谷内 一也 同志社大学, 心理学部, 教授 (50212105)
|
キーワード | コモンズ / 公共政策 / 正当性 / 信頼 / 責任・貢献 / 赤土流出問題 / 沖縄 / ゲーミング |
研究概要 |
本研究の研究実績は、以下のとおりである。 1.環境保全を目的とした公共政策に関するガバナンスの事例としての沖縄県恩納村でのアンケート調査 2008年度から2009年度にかけて、コモンズとしての海洋の保全を目的とした公共政策の決定にかかわる複数のアクター間でのガバナンス構築がなされた事例として、沖縄県恩納村でのインタビュー調査とアンケート調査を実施した。このうち、インタビュー調査の結果は既にいくつかの学会(2009年度日本コミュニティ心理学会第12回大会)や講演の場で発表し、論文として学術誌(コミュニティ心理学研究誌)へ投稿、審査中である。また、インタビュー対象とした関係者へのプレゼンも行い、調査による知見を対象地域の問題解決につなげる方策も探索中である。さらに、アンケート調査の結果について今後分析を加え、ひきつづき学会発表・論文執筆・報告書作成ならびに関係者へのフィードバックを行う予定である。 2.複数のアクター間での正当性の相互承認構造に関する実験的検証、そのためのゲーミング開発 2009年度には、コモンズの保全をめぐる複数のアクター間での正当性の相互承認構造について実験的に検証するため、実験・訓練用のシミュレーション・ゲーミング開発を試みた。これらは既にいくつかの学会で発表した(日本心理学会第73回大会、日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会)。正当性という概念は、コモンズにかかわるアクター間でのガバナンス構築に重要な要因だが、これまでは調査による検証しかなされていなかった。ゲーミングを用いた実験的検証により、広範な場面でのガバナンスを規定する要因について厳密な検証を可能にする方途を開いた。
|