• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

視覚的認知の熟達化と効率分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20530660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

石口 彰  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (10184508)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード熟達化 / 視覚的認知 / 効率分析
研究概要

本研究は、方位識別課題、計数判断課題、多次元カテゴリー判断課題といった視覚的認知課題の熟達化過程の検討を通して、熟達化の基準を設定し、熟達化の特性を解明することであった。課題遂行の結果、安定内部ノイズ量、弁別課題のウェーバー比、PSEの変動、刺激次元の縮小、カテゴリー知覚化などが、熟達化の基準として使用できることを提唱した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Temporal information affects the performance of numerosity discrimination : Behavioral evidence for a shared system for numerosity and temporal processing2011

    • 著者名/発表者名
      Tokita, M., Ishiguchi A.
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review 18

      ページ: 550-556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How might the discrepancy in the effects of perceptual variables on numerosity judgment be reconciled?2010

    • 著者名/発表者名
      Tokita, M., Ishiguchi A.
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics 72(7)

      ページ: 1839-1853

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of element features on discrimination of relative numerosity: comparison of search symmetry and asymmetry pairs.2010

    • 著者名/発表者名
      Tokita, M., Ishiguchi A.
    • 雑誌名

      Psychological Research 74

      ページ: 99-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of Visually Induced Vertigo : effects ofattentional position and modality.2009

    • 著者名/発表者名
      Arimura, H., Yakushijin, R., Ishiguchi A
    • 雑誌名

      Aviation, Space and Environmental Medicine. Vol.8

      ページ: 472-476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of feature types on proportion discrimination.2009

    • 著者名/発表者名
      Tokita, M., Ishiguchi A.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research Vol.51

      ページ: 57-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アモーダル補完が視覚探索に及ぼす影響は偏心度に依存する2009

    • 著者名/発表者名
      白間綾, 石口彰
    • 雑誌名

      心理学研究 8巻

      ページ: 114-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視野の空間解像度勾配と視覚サンプリングの柔軟性2009

    • 著者名/発表者名
      白間綾, 石口彰
    • 雑誌名

      心理学研究 8巻

      ページ: 223-231

    • 査読あり
  • [学会発表] リスク状況における曖昧信号と信号コンプライアンス2010

    • 著者名/発表者名
      具ヒョンミン・石口彰
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 顕在的戦略の使用による視覚運動順応への影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤村陽子・石口彰
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 視覚探索における先行提示効果と弁別難易度2010

    • 著者名/発表者名
      正田真利恵・石口彰
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 視聴覚のプライミングと再認記憶のモダリティ効果2010

    • 著者名/発表者名
      芦谷由衣・石口彰
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 離散量識別における練習効果のフォーマット間転移の検討2010

    • 著者名/発表者名
      時田みどり・石口彰
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] How people judge the relative frequency of sequential events.2010

    • 著者名/発表者名
      時田みどり, 石口彰
    • 学会等名
      Abstract of 51^<st> annual meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      St.Louis, Missouri
    • 年月日
      20100000

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi