• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

理解の認知神経動力学と特殊教育への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20530674
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

竹市 博臣  独立行政法人理化学研究所, 脳数理研究チーム, 研究員 (60242020)

キーワード神経動力学 / 単純ベイズ分類器 / Chernoff情報量 / 左上側頭溝 / 左運動前野 / 左下前頭回 / 機能MRI / 音韻処理
研究概要

本提案では「理解の認知神経動力学と特殊教育への展開」として,m系列変調法を試験的用途で実際に使えるようにするために必要な技術開発研究を行っている.平成21年度の主要な成果は以下の通り:(1)単純ベイズ分類器を中心とした信号検出法の基礎的な検討を行った.Chernoff情報量を用いた評価から安定した結果が導かれることが示された.(2)パラダイムを改善したブロックデザイン機能的MRI計測において,順音声とその時系列反転の比較(時系列反転の主効果)では,左中下側頭回(21,39野)、左運動前野(6野)、右下側頭回(21野)に賦活が,劣化音声と通常音声の比較(変調の主効果)では,左中心後回(43野)および右内側前頭回(6野)に賦活が、また左側頭皮質(21,39野)、左海馬傍回(34野)、左後部帯状回(23野)、左尾状核および視床、右上側頭回(38野)に抑制が、とくに時系列反転と変調の相互作用では左下前頭回(44野)に賦活が、左下前頭回(47野)、左後頭皮質楔部(18野)、左楔前部(7,31野)、右楔前部(31野)、右視床に抑制がそれぞれ確認された.左中下側頭回(21,39野)、左運動前野(6野)、左下前頭回(44野)の賦活は理解関連脳波成分の頭皮上分布と矛盾しないものであった.この変調では、言語の意味的側面より音韻的側面の理解が評価されている可能性が示された.(3)応用へ向けて,近赤外光計測の可能性の検討に着手した.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Comprehension of degraded speech sounds with m-sequence modulation : An fMRI study2010

    • 著者名/発表者名
      竹市博臣, ほか5名(筆頭)
    • 雑誌名

      NeuroImage 49

      ページ: 2697-2706

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auditory Temporal Assimilation : A Discriminant Analysis of Electrophysiological Evidence2009

    • 著者名/発表者名
      竹市博臣, ほか5名(筆頭)
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5864

      ページ: 299-308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聴覚事象関連電位への神経デコーディングの適用:統計的識別手法の比較と脳波分析方法としての評価2009

    • 著者名/発表者名
      井上康之, ほか10名、10番目
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 28

      ページ: 44-58

    • 査読あり
  • [学会発表] Auditory Temporal Assimilation : A Discriminant Analysis of Electrophysiological Evidence2009

    • 著者名/発表者名
      竹市博臣, ほか5名(筆頭)
    • 学会等名
      16th International Conference on Neural Information Processing(ICONIP 2009)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] 神経情報場の理論の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      竹市博臣
    • 学会等名
      日本理論心理学会第55回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-11-08
  • [学会発表] 談話理解の計測:劣化音声に対する脳波応答の判別分析2009

    • 著者名/発表者名
      竹市博臣
    • 学会等名
      日本神経回路学会第19回全国大会(JNNS2009)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 単純ベイズ分類器と距離2009

    • 著者名/発表者名
      竹市博臣
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] A classifier analysis of electrophysiological evidence of auditory temporal assimilation2009

    • 著者名/発表者名
      竹市博臣, ほか5名(筆頭)
    • 学会等名
      International Conference on Asia Pacific Psychology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] A study of children's speech comprehension by discriminant analysis of EEG response to degraded speech sound2009

    • 著者名/発表者名
      竹市博臣, ほか5名(筆頭)
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム第10回夏のワークショップ
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-08-09

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi