• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ノイズ刺激の追加による認知成績向上と適応的メンタルセット形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530676
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

河原 純一郎  独立行政法人産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員 (30322241)

キーワードメンタルセット / 注意 / 学習
研究概要

I.ノイズ先行呈示によるメンタルセット変調を生む条件の特定
昨年度の成果から,先行呈示する試行数は80試行以上は必要であることがわかったので,本研究では120-200の先行試行を呈示し,それが後の試行に及ぼす効果を観察した.
(1)抽象的学習方略の性質の検討
ある刺激属性に対する鋭敏化が起こっていたのか,あるいは抽象的な刺激vs.妨害刺激の関係を学習していたのかを特定した,学習セッションでの刺激とテストセッションでの刺激を重複しないように設定した実験の結果,この刺激セットでもテストセッションへの学習の転移が生じていた.従って,抽象的な刺激vs.妨害刺激の関係を学習していたことがわかった.
II.ノイズ先行呈示効果の持続時間と転移可能性の検討
(1)で見られた学習効果の持続時間を調べる.
抽象的な学習法略は,神経心理学症例での保続に相当するような,比較的短時間での知覚セットの状態が書き換えられないことを反映するのか,あるいは環境特異的な学習なのかを区別するために,学習効果の持続時間を調べた.
上述(1)のテストセッションは学習直後に実施するため,それが保続によるものなのか,環境特異的な学習なのかが区別できない.そこで,翌日テスト群,1週間後テスト群の2群を設け,学習効果がどれだけ遅延をおいても維持されるかを調べた.環境特異的な学習であれば,両群で効果の維持が認められると予測された.実験の結果はこの仮説を支持し,保続ではなく,本研究で得られたのは環境特異的な学習効果であることがわかった.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] When do additional distractors reduce the attentional blink?2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception & Performance 35

      ページ: 1043-1061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flicker is a primitive visual attribute in visual search2009

    • 著者名/発表者名
      Spalek, T.M., Kawahara, J., Di Lollo, V.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Experimental Psychology 63

      ページ: 319-322

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term abstract learning of attentional set2009

    • 著者名/発表者名
      Leber, A., Kawahara, J., Gabari, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception & Performance 35

      ページ: 1385-1397

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Past rejections lead to future misses : Selection-related inhibition produces blink-like misses of future(easily detectable)events2009

    • 著者名/発表者名
      Lleras, A., Levinthal, B., Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Journal of Vision 9-26

      ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [学会発表] The effect of reward on attentional capture2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 学会等名
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] 自覚できない能動的な構えの選択2009

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学, 京都
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] Identifying a "default" visual search mode by operant conditioning2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Naples, FL, USA
    • 年月日
      2009-05-09
  • [図書] 第7章 注意と眼球運動 イラストレクチャー 認知神経科学 村上郁也(編)2010

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎・田中真樹
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      オーム社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi