• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

黒塗り教科書の研究-米国議会図書館所蔵黒塗り原本とみられる教科書の分析を通して

研究課題

研究課題/領域番号 20530699
研究機関帝京平成大学

研究代表者

田甫 桂三  帝京平成大学, 現代ライフ学部, 教授 (80100973)

キーワード近代教育 / 教科書 / 軍国主義 / 太平洋戦争 / 黒塗り
研究概要

本年度は研究の最初の年にあたるので、アメリカ議会図書館所蔵の教科書目録を作ることを中心に行った。具体的には議会図書館の教科書目録は[Japanese textbook collection]としか記載されていないために、教科書の詳細な目録作りをおこなった。
具体的には2008年8月に
1ワシントンDCの議会図書館に行きアジア部日本課の司書と目録の作成方法について打ち合わせ簡単な全教科書目録を作成した。これらの作業の過程で
(1)書き込みや、(2)所蔵印のあるもの、(3)押収文書、(4)所有者と思われる個人名が書き込まれているもの等注目すべき教科書については記録し、それらの写真撮影を行った。
2初等科国語を中心に斜線の入っている教科書約1300ページをコピーした。帰国後これらの記録した資料を整理し、パソコンでのデーター化をおこない教科書目録を作成した。
さらに3月に作成した教科書目録をさらによりよいものにするため、再度議会図書館を訪問し
(1)特に教科書中の書き込みや、出版社などに注意して、教科書をさらに調査し作成中の目録をより詳しいものにした。
(2)また痛みの激しい教科書については図書館側の希望を入れ専門家に撮影を依頼して約2800ページを7枚のDVDに記録した。
この作業を通じて、必要な教科書目録作成作業の約90%および記録作業の約70%が終了した。
一方国内においても墨塗り教科書関係の資料収集をおこなった。特に国会図書館の憲政および法令議会室を中心にして戦後の教科書政策や墨塗り教科書作成の経緯についての調査を実施した。

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi