• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

1970年代以降の日本における性教育の実態とその有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530718
研究機関埼玉大学

研究代表者

田代 美江子  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40297049)

研究分担者 艮 香織  女子栄養大学, 栄養科学研究所, 客員研究員 (10459224)
渡辺 大輔  都留文科大学, 文学部, 非常勤講師 (00468224)
キーワード性教育 / ジェンダー / セクシュアリティ
研究概要

本研究の具体的な目的は以下の3点である。第1に、1970年代以降における日本の性教育の理論と実態を歴史的な視点から解明すること、第2に、これまで性教育実践に積極的に取り組んできた教員の協力を得ることにより、量的・質的調査の両面から現在の性教育実践の具体的内容、その到達点と課題について分析・考察すること、第3に、さらにその性教育実践の有効性について、生徒を対象とした調査、性教育実践への参与観察、既存の調査との比較などによって明らかにし、性教育の必要性について実証的に明らかにすることである。これらの成果を踏まえ、現在の子ども・若者の現実に即した性教育の具体的課題と展望を提示することが、本研究の最終的な課題である。
上記の目的と研究実施計画に従い、本年度においては次の成果をあげることができた。第1の目的に関しては、昨年度に作成したリストにしたがい、聞き書き調査を実施しその分析をスタートさせた。第2の目的に関しては、当初の予定より早く実施となった量的調査の分析およびその成果報告を学会および協力団体のセミナー等で行った。また、量的調査によってインタビュー調査に協力の意志を確認できた教員に対し、インタビュー調査を実施した。第2、第3の目的と関わって、昨年度に引き続き、学校への性教育実践の観察、資料収集を実施するとともに、M中学校の養護教諭の協力により、性教育の指導計画、指導案、教材等を共同で作成し、それによる実践の記録、観察、その実践を受けた生徒への事前・事後調査などを実施し、その分析を継続的に進めている。M中学校との継続的な共同研究は、事前・事後調査および生徒たちのインタビュー結果を次の実践にいかすことで、より具体的な実践研究を実施することに成功している。さらに21年においては、新たにK高等学校の協力を得ることが可能となり、高等学校における性教育実践研究およびテキスト作成に取り組みつつある。この取り組みは、実践研究および実際の授業実施、その分析をもとに生徒用のワークブックを作成する取り組みであり、本研究においては、発展的な成果ともなっている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 性教育の実態に関する調査-文部科学省科学研究費研究<1970年代以降の日本における性教育の実態とその有効性に関する研究:研究代表者・田代美江子>の一環として実施した量的調査の結果(一部)報告2009

    • 著者名/発表者名
      艮香織
    • 雑誌名

      季刊 セクシュアリティ 42

      ページ: 108-113

  • [学会発表] 日本における性教育の実態-性教育に関心のある教員を対象とした実践調査-2009

    • 著者名/発表者名
      田代美江子、艮香織、渡辺大輔
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      東京大学(東京、日本)
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] 家族科におけるジェンダー/セクシュアリティ教育の現状と課題-高校生と家庭科教師の調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      艮香織
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      東京大学(東京、日本)
    • 年月日
      2009-08-29
  • [図書] サヨナラ性暴力-キャンパスライフにおける性暴力防止のために(教材パンフ)2010

    • 著者名/発表者名
      田代美代子・艮香織・渡辺大輔, 他
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      エイデル研究所
  • [図書] 性の貧困と希望としての性教育~その現実とこれからの課題~2009

    • 著者名/発表者名
      浅井春夫、杉田聡、村瀬幸浩、田代美江子, 他6名
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      十月舎

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi