• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

中国の教育バウチャーに関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20530726
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関岐阜大学

研究代表者

篠原 清昭  岐阜大学, 教育学研究科, 教授 (20162612)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード中国 / 教育 / バウチャー / 民営化 / 市場化 / 教育改革
研究概要

本研究は、中国の教育バウチャーを対象として、その政策動向、実態さらにその効果について、現地調査を主として実証的分析を行った。その結果、中国大陸における教育バウチャーはその数も多く種類において多様であるが、教育バウチャーを「個人を基準とする公教育費の配分方式」ととらえたとき、低所得者の児童・生徒への補助効果、私立学校の活性化などに有効であったと分析できる。しかし、一方、台湾における保育バウチャーに関しては、その目的にある学校選択の自由化など社会効果に関しては、成果を検証されず、一定の制度もしくは政策の見直しが課題であることが分析できた。以上のことは、今後の日本の教育バウチャー導入における先行的な知見を与えるといえる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 台湾における学校の民営化政策2011

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究年報(人文科学)

      巻: 第60巻1号 ページ: 203-221

  • [雑誌論文] 台湾戒厳令解除後の民主化と教育バウチャー2010

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究年報(人文科学)

      巻: 第59巻2号 ページ: 199-223

  • [雑誌論文] 台湾における学校の民営化2010

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      『教職研修』教育開発研究所

      巻: 第457号 ページ: 41-44

  • [雑誌論文] 日本学校的民営化2010

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭・牛志
    • 雑誌名

      (中国文)『中国教師』

      巻: 5月号 ページ: 14-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における学校の民営化(1)2010

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      「教職研修」教育開発研究所

      巻: 439号 ページ: 65-69

  • [雑誌論文] 中日における学校の民営化2009

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭・牛志
    • 雑誌名

      (中国文)中国教育学会教育政策・法律專門委員会論文集中国教育学会

      ページ: 112-118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校の民営化とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 437号 ページ: 110-113

  • [学会発表] 亜細亜的学校民営化比較2011

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 学会等名
      台湾別類教育学会基調講演
    • 発表場所
      政治大学
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] 中日学校民営化2009

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭・牛志
    • 学会等名
      中国教育学会教育政策・法律専門委員会中国教育学会
    • 発表場所
      華南師範大学
    • 年月日
      2009-10-11
  • [図書] 中国における教育の市場化2009

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi