• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

児童養護施設児の生活と発達に応じた「子どもの権利」教育用教材・指導評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20530731
研究機関鳥取大学

研究代表者

田丸 敏高  鳥取大学, 地域学部, 教授 (30179890)

キーワード児童養護 / 子どもの権利
研究概要

今年度は、児童養護施設児の生活と発達に応じた「子どもの権利」教育用教材・指導評価法の開発を目指した研究の2年目として、これまで行ってきた児童養護施設入所児童調査および職員調査の結果について分析し、教材開発の方向性および評価の視点を明らかにしてきた。その際、大学研究者と児童養護施設職員との議論を重視し、双方数名ずつ集まる形態の例会を毎月1回もって、収集したデータを多角的に検討してきた。また、県内5箇所ある各施設の生活形態それぞれの特徴やそこで生じる「子どもの権利」問題や「子どもの不安」についても検討してきた。
その結果、児童養護施設においては、たんに「子どもの権利」についてわかりやすく説明したテキストが求められているのではなく、職員と子どもたちとが対話したり、相談したりしながら、ともに「子どもの権利」について理解し合えるような教材が求められていることが判明した。前者は大人が子どもに「子どもの権利」について正しい理解を教えようとするものであり、児童養護施設に即したものとなりにくい。これに対して、後者は子どもの生活場面を取り上げることになる。そうした教材は、子ども権利条約の条項から抽出したものというより、子どもの生活場面、とりわけ入所したことに直面するさまざまな葛藤場面(たとえば、夕食で嫌いな食べ物が出てきたときにはどうすればよいのか等々)が取り上げられ、子ども職員双方が生活について再検討する機会をもたらす可能性がある。
こうしたことから、クレイアニメと絵本という2つの教材づくりを目指し、予備調査の課題を検討した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 児童養護施設児における「子どもの権利ノート」の理解2009

    • 著者名/発表者名
      内藤綾子・田村崇・瀬尾麻実・田丸敏高
    • 雑誌名

      地域学論集 6巻

      ページ: 35-43

  • [雑誌論文] 児童養護施設入所児の職員観と生活意識2009

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・内藤直人・田丸敏高・奥野隆一・神谷哲司・瀬尾麻実・田村崇・内藤綾子
    • 雑誌名

      地域学論集 6巻

      ページ: 159-171

  • [雑誌論文] 児童養護施設職員における子どもの捉えに関する考察-フォーカスインタヴューによる検討-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・田丸敏高・奥野隆一・神谷哲司・瀬尾麻実・田村崇・内藤綾子・内藤直人
    • 雑誌名

      地域学論集 6巻

      ページ: 173-178

  • [学会発表] 鳥取県児童養護施設子どもインタヴュー調査-児童養護施設入所児と施設職員へのインタヴュー調査からの検討2010

    • 著者名/発表者名
      内藤直人・田村崇・奥野降一・瀬尾麻実・高橋千枝・田丸敏高・内藤綾子
    • 学会等名
      鳥取県福祉研究学会
    • 発表場所
      鳥取県立福祉人材研修センター
    • 年月日
      2010-02-10
  • [学会発表] 児童養護施設児の生活と「子どもの権利」理解(3)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・田丸敏高・内藤綾子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] 児童養護施設児の生活と「子どもの権利」理解(2)2009

    • 著者名/発表者名
      内藤綾子・高橋千枝・田丸敏高
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] 児童養護施設児の生活と「子どもの権利」理解(1)2009

    • 著者名/発表者名
      田丸敏高・内藤綾子・高橋千枝
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-21

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi