研究課題/領域番号 |
20530753
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 明治大学 |
研究代表者 |
平川 景子 明治大学, 文学部, 准教授 (40318663)
|
連携研究者 |
朴木 佳緒留 神戸大学, 人間発達科学研究科, 教授 (60106010)
廣森 直子 青森県立保健大学, 助教 (40315536)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | 社会教育 / 学習支援 / ジェンダー / 労働教育 / ふり返り |
研究概要 |
本研究では、成人の女性が「働き続けること」可能にする力を、労働組合の仲間の関係の中で育てていく過程に注目する。このため、「働く女性の全国センター(ACW2)」のメンバーである全国の女性ユニオン等の団体によびかけて、労働組合スタッフを中心に、労働相談・団体交渉による問題解決の経験と、それを支える支援者の取り組みを、小グループで「語る・聴く」ことに取り組むプロジェクトを、東京・名古屋・北海道・大阪等で実施した。
|