研究概要 |
本研究は、グローバル化の進む今日、事実上の多文化社会を現出したヨーロッパ、EU諸国において、多文化市民の共生のために求められている新しい市民教育としての異文化間教育の普及について、その方策と実態を解明することを目的としている。特に、当該社会の多文化化に即して、新しい教育が必要性であるという認識はあるものの、現状では、国民国家体制の維持を目指し、旧来型の国民教育から抜け出ることの難しい各国政府に対して、国家を超えて、新しい市民(「EU市民」という理想もこれに属すると考えられる)の育成を目指し、活発な活動を展開するNGOに着目し、それらの目指す多文化社会にふさわしい市民を育成する異文化間教育の普及について考察することを目標としている。 本年は、昨年に引き続き、EU域内における異文化間教育の普及に努めている「アンネ・フランク・ハウス」(Anne Frank House、本部アムステルダムとベルリン事務所)、「イベンス財団」(Evens Foundation,本部アントワープとパリ事務所)、トイ・ライブラリーの活動、さらにカトリック教会エディディオ修道会とその移民の子どもへの教育支援活動である「平和の学校」等の地調査を行い、その活動の概要を把握した。 また、これらの調査結果として得られた知見を九州教育学会の年次大会(H22年12月、於九州大学)で発表した。 最後に、最終報告書を作成した。
|