• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

考える足場をつくる算数授業を長期間受ける児童の知識の習得と活用の変容に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20530806
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

石田 淳一  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (70144186)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード算数科 / グループ学習 / 学び合い / 考える足場 / 話し合い指導 / 算数シナリオ
研究概要

長期間の足場のある算数授業は既習事項を手がかりに学ぶという信念を形成し、算数学力の向上に効果的であった。また算数シナリオや授業記録を用いた話し合い指導は、子どもが聴いて考えて伝え合う「学び合い」のある授業づくりに役立った。さらに1時間の授業の中に、協同学習を取り入れて、解法の見通しを相談させたり、問題をグループで解決させたりすることは、新しい学びの習得を促進するだけでなく、仲間と協力して学ぶカを育てるのに効果的であった。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 3学年の逆思考文章題における線分図指導に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、村上喜久子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 92巻2号 ページ: 2-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 算数科における話し合い指導、に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      石田淳一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 92巻8号 ページ: 2-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 色紙を分ける操作との関連付けを繰り返す1桁でわるわり算の計算の仕方と筆算の指導2009

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、神田恵子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 91巻2号 ページ: 10-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「単位量あたりの大 きさ」単元における「混み具合の4つの比べ方」を繰り返す指導2009

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、中野孝子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 91巻4号 ページ: 13-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第4学年の「角の大きさ」単元および「面積」単元における量の比較・測定の方法や量感の指導2009

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、神田恵子、岡本ゆかり
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 91巻8号 ページ: 14-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第4学年「変わり方」単元における3段階の足場づくりを取り入れた指導2009

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、神田恵子
    • 巻
      91巻8号
    • ページ
      22-30
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学4年生を対象とした「おはじきの数」問題を用いた振り返って考えることの指導2009

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、神田恵子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 91巻10号 ページ: 5-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5学年「割合」単元における関係図や線分図をかいたり,よんだりする指導に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、神田恵子
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 32巻3号 ページ: 153-163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5学年「三角形・四角形の面積」単元における求積方法の習得と活用の指導に関する研究一与える足場からつくる足場への移行に焦点をあてて一2008

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、神田恵子
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 32巻3号 ページ: 164-173

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小数の乗除の演算決定および計算の仕方の指導に関する研究一小数倍の意味と関係図の指導に焦点をあてて一2008

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、神田恵子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 57巻4号 ページ: 2-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 繰り上がりのあるたし算および繰り下がりのあるひき算の計算の仕方の指導に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、片村順子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 90巻8号 ページ: 22-29

    • 査読あり
  • [学会発表] 児童が足場をつくる算数授業2010

    • 著者名/発表者名
      石田淳一
    • 学会等名
      第92回全国算数・数学教育研究大会
    • 発表場所
      新潟大学教育学部附属小学校
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] 割合単元における図をかくこと・よむことの指導2008

    • 著者名/発表者名
      石田淳一
    • 学会等名
      第90回全国算数・数学教育研究大会
    • 発表場所
      郡山市立明健小学校
    • 年月日
      2008-08-05
  • [図書] 「学び合い」で学級力&算数カアップ!小数・分数のかけ算・わり算の授業2013

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、神田恵子
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] 子どももクラスも変わる!「学び合い」のある算数授業2012

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、神田恵子
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] 読み取り表すカを育てる「足場」のある算数授業2011

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、他
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] 話し合うカがぐんぐん育っ!算数シナリオ&授業記録活用法2011

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、神田恵子
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] 伝え合い学び合う「足場」のある算数授業2010

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、他
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] 講座算数授業の新展開第2学年2010

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、他
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      東洋館
  • [図書] 「活用するカ」を育てる算数授業2009

    • 著者名/発表者名
      石田淳一、他
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      東洋館

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi