研究課題/領域番号 |
20530831
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
鈴木 慶子 長崎大学, 教育学部, 教授 (40264189)
|
研究分担者 |
千々岩 弘一 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 教授 (90163724)
田中 智生 岡山大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00171786)
小野瀬 雅人 鳴門教育大学, 大学院・学校教育学研究科, 教授 (40224290)
吉村 宰 長崎大学, アドミッションセンター, 准教授 (40314661)
平瀬 正賢 長崎大学, 教育学部, 准教授 (00452855)
|
連携研究者 |
安藤 ハル 日立製作所, 中央研究所, 主任研究員
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | 手書き / ノート / メモ / 作文 / 書字行動 / 書字習慣 / 学習意欲 |
研究概要 |
本研究は、現在、課題とされている思考力、判断力、表現力などの育成に関わるファクトの抽出を、小学生の書字行動に焦点化して行った。それを、作文評価との連関で解析した。その結果、下記のようなサイクルが見いだされることを実証した。 好きな教科[意欲]→ノートテイキング(書字行動)→ノートテイキング以外の書く活動(書字習慣)→作文(言葉・考え)→好きな教科[意欲]→………… 上記サイクルは、今後、ICT化が進行する社会及び学校において、子どもの書字行為をどのように担保するかを考える上で、示唆に富んでいる。 詳しくは、下記の報告書(冊子)を参照のこと。 [figure] なお、本研究は、現在、基盤研究(B)(一般)「学習基盤を形成する書字力育成プログラムの開発」(代表:鈴木慶子)に引き続いている。
|