• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

地方の課題を歴史的に考察させるための郷土人物教育内容開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20530843
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関新潟大学

研究代表者

児玉 康弘  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (70377167)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード歴史教育 / 人物学習 / 教育内容開発
研究概要

郷土新潟と関わりの深い4名の人物(川村修就,北一輝,田中角栄,良寛)の社会的課題に対する取り組みについての新しい教育内容を開発し,附属学校等で実験授業を行い,生徒に感想文を書かせて,その有効性を検証した。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 世界史内容構成原理の比較研究-学習指導要領の再検討を通して2011

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会

      巻: 第112号 ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初期社会科高校教科書における経済学的内容の変遷研究2010

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘、柴田透
    • 雑誌名

      日本公民教育学会

      巻: 第17号 ページ: 17-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域学習のグローバル化-近世新潟湊と川村修就の場合2009

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 第8号 ページ: 1-21

  • [雑誌論文] 高校初期社会科経済教科書研究2009

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘、柴田透
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要

      巻: 第1巻第2号 ページ: 223-232

  • [雑誌論文] 政治思想の解釈批判学習-北一輝の場合2008

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 雑誌名

      新潟大学教育人間科学部紀要

      巻: 第10巻第2号 ページ: 127-139

  • [雑誌論文] 現代タイ理解を深める社会科授業開発2008

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘、宮薗衛
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 第7号 ページ: 21-45

  • [雑誌論文] 「福岡駅」の実践の再検討-社会的対話の分析と理論比較2008

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 雑誌名

      全国社会科教育学会

      巻: 第68号 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] 歴史教育における市民性の育成2012

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 学会等名
      宮崎シティズンシップ教育研究会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] 思考力・判断力を育成する歴史学習の指導事例2011

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 学会等名
      全国歴史教育研究協議会
    • 発表場所
      宮崎市内
    • 年月日
      2011-07-28
  • [学会発表] 世界史構成の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 学会等名
      日本西洋史学会
    • 発表場所
      別府大学
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 社会科の再定義は必要か?-3つの定義比較と私の取り組み-2009

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 学会等名
      全国社会科教育学会院
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-10-08
  • [学会発表] 高校初期社会科経済教科書研究-昭和22年版から26年版へ-2009

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘、柴田透
    • 学会等名
      日本公民教育学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2009-06-18
  • [学会発表] 地域学習のグローバル化-近世新潟湊を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 学会等名
      日本グローバル教育学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] 政治思想の解釈批判学習-北一輝の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 学会等名
      日本公民教育学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2008-06-21
  • [図書] 『地方の課題を歴史的に考察させるための郷土人物教育内容開発研究』、平成20年度~平成23年度科学研究費補助金【基盤研究C】研究成果報告書2012

    • 著者名/発表者名
      児玉康弘
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      文書館
  • [図書] 新社会科教育学ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      社会認識教育学会編
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] この"思考スキル"で高める思考力・判断力・表現力2012

    • 著者名/発表者名
      新潟大学教育学部附属新潟中学校著
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] 思考力・判断力・表現力をつける中学歴史授業モデル2011

    • 著者名/発表者名
      小原友行、児玉康弘編著
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] 混迷の時代社会科はどこへ向かえばよいのか2011

    • 著者名/発表者名
      片上宗二、木村博一、永田忠道編著
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] 中学校社会科教育2010

    • 著者名/発表者名
      社会認識教育学会編
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      学術図書出版社
  • [図書] 社会科教育のフロンティア2010

    • 著者名/発表者名
      原田智仁編著
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      保育出版社
  • [図書] 社会科授業力の開発2008

    • 著者名/発表者名
      日本社会科教育学会編
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      明治図書

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi