• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

楕円曲線の虚数乗法とアーベル多様体

研究課題

研究課題/領域番号 20540004
研究機関早稲田大学

研究代表者

中村 哲男  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90016147)

キーワード楕円曲線 / 虚数乗法 / アーベル曲面 / トーション / 類数 / 整数点 / Mordell-weil群
研究概要

本年度は主に以下のような研究を行った。
(1)有理数体上のアーベル曲面
前年度は有理数体上定義されたCM型アーベル曲面について、どのような素数位数の有理点が可能かということを調べた。本年度はそのような曲面のトーション群を完全に決定するという問題を考察した。また、より高次元のアーベル多様体についても対応する研究を行った。虚数乗法を持たない楕円曲線から作られる有理数体上のアーベル曲面にも同様の問題が考えられるが、まだ部分的な結果しか得られていない。これは今後の興味ある研究課題である。
(2)素数1の倍数を類数とする代数体の構成
このような代数体はその次数をもつ不分岐拡大体を作成する必要がある。本研究では楕円曲線とその同種写像を利用してより一般的に構成した。この方法は同種写像からある方程式を導き、その解の作る代数体が求める不分岐拡大に対応するというものである。このことから無限に多くの1の倍数になる類数をもつ代数体を構成することが可能になる。このような拡大の不分岐性の判定には対応する楕円曲線の有理点の還元が非特異であることが鍵になる。1=5のとき、上記拡大体はBrumerの5次多項式による2面体群をもつ代数体と関係している。その関連を具体的に記述することが出来た。
(3)楕円曲線の整数点と独立元
特別なタイプの有理数体上の楕円曲線のMordell-Weil群を考察し、そのランクが1や2になる条件を決定した。また、具体的に整数点のすべての決定や独立元の構成などを行った。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Integer points and independent points on ellpitic curve y^2=x^3-p^k x2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Fujita, N.Terai
    • 雑誌名

      Tokyo J.Math

      巻: (受理済)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of number fields of odd degree with class number divisible by three, five or by seven2010

    • 著者名/発表者名
      A.Sato
    • 雑誌名

      Interdeciplinary Information Sciences

      巻: 16 ページ: 39-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classifying Brumer's quintic polynomials by weak Mordell-Weil groups2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kida, Y.Rikuna, A.Sato
    • 雑誌名

      International J.Number Theory

      巻: 6 ページ: 691-703

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi