• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

量子群の幾何学的研究およびその多元環の表現論への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20540009
研究機関東京大学

研究代表者

斉藤 義久  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (20294522)

キーワード量子群 / 結晶基底
研究概要

本年度は主に次のテーマを中心に研究を行った。
(1)結晶基底の幾何学的理論と付随する組合せ論:アフィングラスマン多様体の幾何学に期限を持つMirkovic-Vilonen凸多面体と結晶基底の関係を調べ,昨年度までに得られた成果を精密化した。この成果に関しては8月(名古屋),10月(京都)の国際研究集会で口頭発表を行った。また,成果をまとめた研究論文を欧文専門誌に投稿中である。
(2)多元環の表現論との関係:qが1の累根の場合の量子群の表現のなすテンソル圏の構造を調べ,直既約表現同士のテンソル積の直既約分解を完全に決定した。この研究成果に関しては,5月(北京)の国際研究集会で口頭発表を行った。また,成果をまとめた学術論文を欧文専門誌に発表した。
(3)Hecke代数の表現論への応用:筆者が連携研究者として参加している「古典可積分系と量子可積分系の接点の探求」(研究代表者:筧三郎)の研究の中で急速に議論が進み,直交多項式系の理論との関係が明らかになった。また,この成果をまとめた研究論文を欧文専門誌に発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Indecomposable decomposition of tensor products of modules over the restricted quantum universal enveloping algebra associated to $s1_2$2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroki KONDO, Yoshihisa SAITO
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 330 ページ: 103-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Hecke algebras associated with elliptic root systems2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa SAITO, Midori SHIOTA
    • 雑誌名

      Representation Theory of Algebraic Groups and Quantum Groups (Progress in Math.)

      巻: 284 ページ: 297-312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Berenstein-Zelevinsky data and the crystal basis of $U_q^-$ in type $A_n^{(1)}$

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa SAITO
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録「組合せ論的表現論とその応用」(to appear)

      巻: (掲載確定)

  • [学会発表] Bernstein-Zelevinsky data and the crystal basis of $U_q^-$ in type $A_{n-1}^{(1)}$2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa SAITO
    • 学会等名
      組合せ論的表現論とその応用
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2010-10-22
  • [学会発表] Mirkovic-Vilonen polytopes and quiver construction of crystal basis in type $A_n$2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa SAITO
    • 学会等名
      Representation Theory of Algebraic Groups and Quantum Groups 10
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] On tensor category arising from representation theory of the restricted quantum universal enveloping algebra associated to $s1_2$2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa SAITO
    • 学会等名
      Interplay between representation theory and Geometry
    • 発表場所
      Tsinghua University (Beijing, China)
    • 年月日
      2010-05-04

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi