• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

非可換代数幾何学の大域的な問題の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20540046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関高知大学

研究代表者

土基 善文  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授 (10271090)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード非可換代数幾何学 / Jacobian問題 / Dixmier予想
研究概要

非可換幾何学の対象を目に見えるがごとく見えるようにするために、必要な数学的道具を整備し、具体例を通して内容の充実と応用をはかる。すなわち、非可換幾何学において、大域的な構造を目に見えるがごとくに扱えるようにする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Polymeric Alloy, 準周期秩序の数理2011

    • 著者名/発表者名
      T. Dotera, J.Matsuzawa
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1725

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 階数4のmultiplicity-free作用に関する不変式2010

    • 著者名/発表者名
      菊地克彦
    • 雑誌名

      表現論と非可換調和解析における新しい視点、京都大学数理解析研究所講究録 別冊B20

      ページ: 71-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reflexive modules of rank one over Weyl algebras of non-zero characteristics

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuchimoto
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of math (投稿中(掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wild harmonic bundles and wild pure twistor D-modules

    • 著者名/発表者名
      Takuro, Mochizuki
    • 雑誌名

      Asterisque (掲載決定)

    • 査読あり
  • [学会発表] ワイル代数の階数1の反射的加群の「しわ」について2010

    • 著者名/発表者名
      土基善文
    • 学会等名
      日本数学会2010年度周期総合分科会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20100900

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi