• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

移入超過程及びカタリチック超拡散に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20540106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関埼玉大学

研究代表者

道工 勇  埼玉大学, 教育学部, 教授 (60207686)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード測度値確率過程 / 超過程 / 分枝マルコフ性 / 確率モデル / 数理医学 / 癌 / 免疫学 / 消滅性
研究概要

測度確率過程論の中で1つの特異なクラスを形成する、空間依存型パラメータをもつ分枝マルコフ過程の極限定理について研究をおこなう。
(1)環境の善し悪しに応じて分枝率および分枝時間が変化する状況を記述できるモデルとしてのランダムな分枝粒子系から導出される空間パラメータ依存型の測度値分枝マルコフ過程について、長時間漸近挙動としてのある極限定理の導出を目指す。
(2)特異な係数をもつ特異超過程(上記測度値確率過程の1種)に関して、長時間漸近挙動を示す極限定理の導出を目指す。たとえば、超過程の特徴付けに出現するログ・ラプラス方程式の言葉で表現すれば、その1次の係数関数をDirac のデルタ関数(シュワルツの意味での超関数)に変えた場合が、上述の特異係数に当たる。
(3)これらの数学モデルは、その性質から自然に生命科学の研究対象である生化学や生理学における触媒作用やフィラメントの薬物反応と対応が付けられる。これら生命現象の簡潔な数理モデルとして、上述の超過程による確率モデルを提案して、その方面への応用を図る。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] On mathematical medelling for immune response to the cancer cells2011

    • 著者名/発表者名
      I.Doku
    • 雑誌名

      J.Saitama Univ.Fac.Educ.Math.Nat.Sci. vol.60

      ページ: 137-148

  • [雑誌論文] 確率モデルの数理医学への応用2011

    • 著者名/発表者名
      道工勇
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート vol.262

      ページ: 108-118

  • [雑誌論文] A limit theorem of homogeneous superprocesses with spatially dependent parameters2010

    • 著者名/発表者名
      I.Doku
    • 雑誌名

      Far East J.Math.Sci. vol.38

      ページ: 1-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical analysis in educational evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      I.Doku
    • 雑誌名

      J.Japan Soc.Math.Edu. Vol.92

      ページ: 41-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comportement limite sur 1' esperance au poids des super-processus2009

    • 著者名/発表者名
      I.Doku
    • 雑誌名

      I.Doku vol.58

      ページ: 209-218

  • [学会発表] がん細胞に対する免疫応答の数理モデル2010

    • 著者名/発表者名
      道工勇
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] 免疫応答に関連する数理モデルについて2010

    • 著者名/発表者名
      道工勇
    • 学会等名
      日本応用数理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎
    • 年月日
      2010-09-08

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi