• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

計算可能性問題における極限再帰関数の役割の多角的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20540143
研究機関京都産業大学

研究代表者

八杉 満利子  京都産業大学, 経済学研究科, 客員研究員 (90022277)

研究分担者 森 隆一  京都産業大学, 理学部, 教授 (00065880)
小林 聡  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 教授 (70234820)
辻井 芳樹  京都産業大学, 理学部, 教授 (90065871)
キーワード極限再帰性 / 実効的収束 / Fine可積分関数 / フラクタル / グラフ有向集合 / 形式的体系の解釈 / 計算機上の実現
研究概要

当研究は数学における計算可能性研究で重要な役割を果たす極限再帰性について,その論理的な構造,それと同等の作用をもつ原理(とくに実効的一様位相理論)との相互解釈,本質的に極限再帰性を必要とする多くの(ユークリッド位相で)不連続な関数族の計算可能性理論の解明・発展を目標にしている.さらに極限再帰性の計算としての概念基盤の究明なども目標にしている.これらに関して以下の成果をあげた.まず,極限再帰性と実効的一様位相という,互いに異なる理論における不連続関数の“列計算可能性"の同等性に関する一般論を展開し(人杉),また,極限再帰性の“計算認識"の基盤としてネーター位相(コンパクト性)を提案した(八杉).実際の連続体上の計算可能性に関しては,Fine-位相における計算可能関数のグラフに特徴的なgraph-directed setsに関するランダム反復アルゴリズムの理論を立てた(辻井を中心に,森,八杉).これによってgraph-directed setsに対する新しい見方が与えられ,またランダム反復アルゴリズムに多くの拡張モデルがあることが判明した.さらに計算可能性理論を確率分布に適用する試みがなされた(森).2次元Fine-位相における計算可能関数の積分論,Walsh-Fourier級数に関する計算可能性問題などについて多くの事実が得られた(森を中心に,辻井,八杉).これらはユークリッド空間における列計算可能性が極限再帰関数によって支配されるFine位相に関する数学である.極限再帰関数とΣ^0_1排中律など構成的原理の拡張に関する形式系上での相互関係の研究および計算機上の実装については,進行中である(小林,林(連携研究者)).

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fine-computable functions on the unit square and their integral2009

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, M. Yasugi, Y. Tsujii
    • 雑誌名

      Mathematical Logic Quarterly 15巻6号(けいさい確定)

      ページ: 1264-1279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連続体上の計算概念について-再帰関数を超えるもの-2008

    • 著者名/発表者名
      八杉満利子
    • 雑誌名

      哲学論叢(京都大学哲学論叢刊行会編) XXXV

      ページ: 199-209

  • [雑誌論文] Integral of two-dimensional Fine-computable functions2008

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, M. Yasugi, Y. Tsujii
    • 雑誌名

      Electronic Notes in Theoretical Computer Science 221

      ページ: 141-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective Fine convergence of Walsh Fourier series2008

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, M. Yasugi, Y. Tsujii
    • 雑誌名

      Mathematical Logic Quarterly 54

      ページ: 519-534

    • 査読あり
  • [学会発表] Cognition of computation by limiting recursion2009

    • 著者名/発表者名
      八杉満利子
    • 学会等名
      TF4-E Workshop
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2009-03-23
  • [学会発表] Random iteration algorithm for graph-directed sets2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsujii, T. Mori, M. Yasugi, H. Tsuiki
    • 学会等名
      CC-Seminar
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] Some consideration on computability of probability Distribution and distribution functions2009

    • 著者名/発表者名
      T. Mori
    • 学会等名
      CC-Seminar
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] Integral of two-dimensional Fine-computable functions2008

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, M. Yasugi, Y. Tsujii
    • 学会等名
      5th International Conference on Computabi-lity and Complexity in Analysis
    • 発表場所
      Hagen通信大学
    • 年月日
      2008-08-23
  • [学会発表] Effective uniformity and limiting recursion in computable analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Yasugi
    • 学会等名
      Workshop on Constructivism: Logic and Mathematics
    • 発表場所
      金沢文化ホール
    • 年月日
      2008-05-30
  • [備考]

    • URL

      http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~yasugi/page/index-j.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi