• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

変数型特異積分の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20540195
研究機関関西学院大学

研究代表者

薮田 公三  関西学院大学, 数理科学研究センター, 客員研究員 (30004435)

研究分担者 北原 和明  関西学院大学, 理工学部, 教授 (40195277)
キーワード解析学 / 実函数論 / 函数解析学 / フーリエ解析 / 近似論
研究概要

1.研究課題に直接関係した成果として
変数型の場合にLp有界性を論じる結果を得た.研究発表欄に記したように次の論文として公開した.
On the boundedness of singular integrals with variable kernels.
内容としては,曲面に付随した特異積分について,核函数が奇函数の場合には定数型と同じ結果を得た.核函数が偶函数の場合にはp=2の近くでしか良い結果を出せなかったが,定数型の場合と同じ結果が得られるのではないかと言う可能性を示せたと考えている.
また,次の結果を得,投稿中である.
On the boundedness of fractional integrals with variable kernels associated to surfaces
曲面に付随した変数型の分数巾型積分作用素(特異積分の一種)のLp有界性を論じたもので,上記の論文の副産物というべきものである.
もう一つ,定数型ではあるが,次も投稿中である.
On singular integral operators with rough kernel along surface
内容は,曲面の効果を核函数に半径方向の函数を掛けるということに帰着することにより,精密な評価を得るという方法を開発したもので,変数型にも生かせると考えている.
2. 関連した話題として
(1)放物型ベクトル値特異積分であるリトルウッド・ぺーリーg函数のLp有界性を論じた次の成果を得た.
Parabolic Littlewood-Paley $g$-function with rough kernel.
(2)函数近似においてデカルトの符号則に関連した次の成果を得た.
Some results related to Descartes' rule of signs.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] On the boundedness of singular integrals with variable kernels2009

    • 著者名/発表者名
      Q. Xue
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Jounal 61

      ページ: 41-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parabolic Littlewood-Paley $g$-function with rough kernel2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ding
    • 雑誌名

      Acta Mathematica Sinica (English Ser. ) 24

      ページ: 2049-2060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some results related to Descartes' rule of signs2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kitahara
    • 雑誌名

      East Journal on Approximations 14

      ページ: 467-484

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi