• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

中質量領域中性子過剰原子核に現れるダイニュートロン相関とエキゾチック集団励起

研究課題

研究課題/領域番号 20540259
研究機関新潟大学

研究代表者

松尾 正之  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70212214)

キーワードダイニュートロン相関 / 中性子対移行 / 対振動状態 / 連続状態ハートレー=フォック=ボゴリュボフ理論 / 中性子ドリップライン核 / 対相関
研究概要

中質量中性子過剰同位体の代表例としてSn同位体とその近傍核種を対象にSkyrme-Hartree-Fock-Bogoliubov理論および連続状態QRPA理論研究による以下の研究を行った。
1.ダイニュートロン相関の表れとしての短距離相関および対移行行列要素の研究
(1)前年度までの研究により、中性子過剰原子核における特徴的な対相関が対移行行列要素に顕著に反映されることを見出した。本年度、四重極振動に附随する対移行の分析を完成して発表した。さらに、単極型の対移行について、対遷移強度の空間構造、対有効相互作用への依存性、中性子数依存性を系統的に分析し、N=82魔法数を超えた中性子過剰同位体である^<132>Sn-^<140>Snに現れる「異常な対振動状態」の特質や発現機構を解明した。
(2)中性子クーパー対における空間相関について、^<142>Snを代表例に分析を行った。原子核の有限サイズ効果からの一定の空間相関が現れるが、2fm以内の近接相関については対相関が本質的であることを明らかにした。
2.連続状態Skyrme-HFB模型を用いてN=86同調体^<136>Sn-^<128>Moにおける弱束縛中性子の準粒子スペクトルと対相関への寄与を分析した。遠心力バリアが小さく波動関数の広がりの効果が大きいと予想される弱束縛3p軌道が、連続状態と結合して準粒子共鳴を形成する機構に注目し、共鳴幅の増大に対相関効果が大きいことを明らかにした。さらに、このような幅の広い共鳴準粒子状態であっても対相関への寄与が大きくなるという、既出論文とは異なる結果を導くとともに、ドリップライン近傍中性子過剰核における対相関の特徴を明らかにした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Surface-enhanced pair transfer amplitude in quadrupole states of neutron-rich Sn isotopes2010

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuo, Y.Serizwa
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: C82 ページ: 024318(13)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pair correlations and pair transfers in neutron-rich nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuo, H.Shimoyama, H.Oba
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1235 ページ: 9-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pair vibrational 0+ state in neutron-rich Sn isotopes : continuum QRPA analysis of neutron pair transfer strength2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shimoyama, M.Matsuo
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters

      巻: A25 ページ: 2024-2025

    • 査読あり
  • [学会発表] Spatial correlation and enhanced pair transfers2010

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuo
    • 学会等名
      RIBF Symposium"Probing Neutron-Proton Pair Correlations"
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県)
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] Pairing in neutron-rich nuclei spatial correlation and two neutron transfer2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nfatsuo, H.Shimoyama, Y Ootaki
    • 学会等名
      University of Aizu-JLTSTIPEN-EFES Symposium Cutting-Edge Physics of Unstable Nuclei
    • 発表場所
      会津大学(福島県)
    • 年月日
      2010-11-10
  • [学会発表] 中性子過剰Sn同位体における0+対振動状態II:単重極遷移強度と中性子移行強度2010

    • 著者名/発表者名
      下山裕考、松尾正之
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-12
  • [学会発表] Continuum Response in Neutron Rich Nuclei : Photo Absorption and Pair Transfer2010

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuo, H.Shjmoyama, T.Yoshida
    • 学会等名
      Japan-Italy EFES-2010 Workshop on Correlations in Reactions and Continuum
    • 発表場所
      Univ of Turin, Italy
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] Anomalous Pair Vibrational States in Neutron-Rich Sn Isotopes Beyond A=1322010

    • 著者名/発表者名
      H.Shimoyama, M.Matsuo
    • 学会等名
      Nuclear Structure 2010
    • 発表場所
      University of California, Berkeley(USA)
    • 年月日
      2010-08-12
  • [学会発表] Probing low density pairing properties via neutron-rich nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuo
    • 学会等名
      International Symposium on Nuclear Symmetry Energy(NuSYM10)
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県)
    • 年月日
      2010-07-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi