• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

カイラル有効理論に基づく量子色力学相転移点近傍のダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20540265
研究機関京都大学

研究代表者

國廣 悌二  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20153314)

キーワードQCD / 相転移 / カイラル対称性 / 相対論的流体方程式 / エントロピー生成 / 輸送係数
研究概要

重イオン衝突の初期段階におけるエントロピー生成の可能な機構を提案した。古典系のリャプーノブ指数が正のとき、系の不安定性と伏見関数により取り込まれる疎視化のために、量子系において(Wehrl)エントロピー生成率が正になることを示した。「くりこみ群法」を用いて、Israel-Stewartレベルの流体方程式を導出した。エネルギーフレームでの完全な表式を始めて与えるとともに、Gradのモーメント法に基づく粒子流フレームの方程式導出には接合条件の設定に問題があることを指摘し、仮定のない導出を行った。
密度ゆらぎによる光散乱理論を相対論的系に拡張し、熱力学量および輸送係数の臨界点での振る舞いが密度揺らぎのスペクトル関数にどう影響するかを散逸流体方程式の初期値問題を解くことにより考察した。QCD臨界点ではフレームによらずレーリーピークのみが残ることが判明した。文献で提案されている散逸系流体方程式の特性も明らかにされた。
核媒質中におけるGlashow-Weinberg関係式等を導き、媒質中でのパイ中間子崩壊定数とクォーク凝縮体およびパイ中間子の波動関数くりこみ定数を結びつける公式を低密度近似の元に求めた。その結果、媒質中でのパイ中間子の質量についての仮定を用いることなく、パイ中間子崩壊定数の減少はカイラル相転移の秩序変数であるクォーク凝縮体の減少を帰結することを示した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Number of the QCD critical points with neutral color superconductivity2009

    • 著者名/発表者名
      Z. Zhao, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 79

      ページ: 014004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards a Theory of Entropy Production in the Little and Big Bang2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kunihiro, et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. 121

      ページ: 555-575

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The low-lying Scalar Mesons and Related Topics2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kunihiro, et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. Proc. Suppl. 186

      ページ: 294-297

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Axial charges of N(1535) and N(1650) in lattice QCD with two flavors of dynamical quarks2008

    • 著者名/発表者名
      T. T. Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 78

      ページ: 011503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-medium Pion and Partial Restoration of Chiral Symmetry2008

    • 著者名/発表者名
      D. Jido, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 670

      ページ: 109-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel quasi-particle picture of massless and massive quarks coupled with a massive boson at finite temperature and its effect on the dilepton production rate2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsutani, et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. Suppl. 174

      ページ: 262-265

    • 査読あり
  • [学会発表] 相対論的散逸流体方程式による「臨界たんぱく光」2009

    • 著者名/発表者名
      南佑樹、国広悌二, 津村享佑
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Towards a Theory of Entropy Production in the Little and Big Bang2009

    • 著者名/発表者名
      大西明
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] クォーク・グルーオンプラズマ相の素励起と輸送2008

    • 著者名/発表者名
      国広悌二
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] Israel-Stewart方程式の「くり込み群法」による導出2008

    • 著者名/発表者名
      国広悌二
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi