• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

余剰次元理論における新しいモデルの構築とLHC・ILCに向けた解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20540272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

波場 直之  大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (00293803)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード余剰次元理論 / ニュートリノ世代構造 / LHC・ILC加速器実験での検証可能性 / 5次元超対称性理論 / ゲージ・ヒッグス統一模型 / ダークマター / バリオン数生成 / 超対称性の破れ
研究概要

LHC実験で観測できる可能性のある模型を構築して解析する。特に、5次元see-saw機構の解析(LHCでレプトン数非保存のプロセスが観測される可能性がある)や新しいTeV-scale seesaw模型の解析を急ぐ。また、構築した模型でSUSY 粒子やKK粒子の質量スペクトラム等を解析してLHCで観測可能か調査して特有の予言をする。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Tree-level unitarity in Gauge-Higgs Unification2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, Y.Sakamura, T.Yamashita
    • 雑誌名

      JHEP 1003

      ページ: 069-1-069-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gauge-Higgs Dark Matter2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, S.Matsumoto, N.Okada, T.Yamashita
    • 雑誌名

      JHEP 1003

      ページ: 064-1-064-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total-derivative supersymmetry breaking2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, N.Uekusa
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 81

      ページ: 106005-1-106005-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TeV-scale seesaw from a multi-Higgs model2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, M.Hirotsu
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.C 69

      ページ: 481-492

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenomenological Aspects of Dirichlet Higgs Model from Extra-Dimension2010

    • 著者名/発表者名
      N.Haba, K.Oda, R.Takahashi
    • 雑誌名

      JHEP 1007

      ページ: 079-1-097-24

    • 査読あり
  • [学会発表] トップ対生成のヘリシティ非対称性によるMSSMとUEDの判別2011

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 金田邦雄, 松本重貴, 鍋島偉宏, 津野総司
    • 学会等名
      日本物理学
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] ILCにおける高次元シーソー模型の右巻きニュートリノに関する測定精度の検証2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤智之, 浅野雅樹, 田窪洋介, 鍋島偉宏, 波場直之, 藤井恵介, 松本重貴, 山本均, 吉岡興一
    • 学会等名
      日本物理学
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] TeV-scale seesaw Modelにおけるニュートリノ質量生成とILC物理2010

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 弘津晶輝, 瀬戸治, 鍋島偉宏
    • 学会等名
      日本物理学
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Do the PAMELA anomaly and neutrino masses have the same origin?2010

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 梶山裕二, 松本重貴, 鍋島偉宏, 岡田寛, 吉岡興一
    • 学会等名
      日本物理学
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-13
  • [学会発表] LHCにおけるトップ対生成のヘリシティー測定を用いた標準模型を超える物理の探索2010

    • 著者名/発表者名
      波場直之, 金田邦雄, 松本重貴, 鍋島偉宏, 津野総司
    • 学会等名
      日本物理学
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-11

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi