• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ゲージ/重力対応の直接検証及びそれに基づく時空構造の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20540286
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

西村 淳  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (90273218)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード超弦理論 / 行列模型 / ゲージ理論 / 超対称性 / ブラックホール
研究概要

1次元超対称ゲージ理論の数値シミュレーションを行い、超弦理論から予想される「ゲージ/重力対応」を検証した。又これにより、ブラックホールの内部構造に関する新しい知見を得ることができた。一方、超弦理論の非摂動的定式化として提唱されている行列模型を、ローレンツ計量の場合について数値シミュレーションを行うことにより、微視的な9次元の空間から、ある時刻を境に3次元方向だけが膨張し始めるという結果を得た。これは宇宙の誕生を示唆するものとして重要である。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (7件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] The Origin of space-time as seen from matrix model simulations2012

    • 著者名/発表者名
      J.Nishimura
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2012 ページ: 01A101.

    • DOI

      DOI:10.1093/ptep/pts004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical studies of the ABJM theory for arbitrary N at arbitrary coupling constant2012

    • 著者名/発表者名
      M.Hanada, M.Honda, Y.Honma, J.Nishimura, S.Shiba and Y.Yoshida
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1205 ページ: 121

    • DOI

      DOI:10.1007/JHEP05(2012)121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expanding (3+1)-dimensional universe from a Lorentzian matrix model for superstring theory in (9+1)-dimensions2012

    • 著者名/発表者名
      S.-W.Kim, J.Nishimura and A.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 108 ページ: 011601

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevLett.108.011601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct test of the gauge-gravity correspondence for Matrix theory correlation functions2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hanada, J.Nishimura, Y.Sekino and T.Yoneya
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1112 ページ: 020

    • DOI

      DOI:10.1007/JHEP12(2011)020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic study of the SO(10) symmetry breaking vacua in the matrix model for type IIB superstrings2011

    • 著者名/発表者名
      J.Nishimura, T.Okubo and F.Sugino
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1110 ページ: 135

    • DOI

      DOI:10.1007/JHEP10(2011)135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] General approach to the sign problem: Factorization method with multiple observables2011

    • 著者名/発表者名
      K.N.Anagnostopoulos, Takehiro Azuma, Jun Nishimura
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 83 ページ: 054504.

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevD.83.054504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monte Carlo studies of Matrix theory correlation functions2010

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hanada, Jun Nishimura, Yasuhiro Sekino, Tamiaki Yoneya
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 104 ページ: 151601

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevLett.104.151601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher derivative corrections to black hole thermodynamics from supersymmetric matrix quantum mechanics2009

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hanada, Yoshifumi Hyakutake,Jun Nishimura, Shingo Takeuchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 102 ページ: 191602

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevLett.102.191602

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Schwarzschild radius from Monte Carlo calculation of the Wilson loop insupersymmetric matrix quantum mechanics2009

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hanada, Akitsugu Miwa, Jun Nishimura, Shingo Takeuchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 102 ページ: 181602

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevLett.102.181602

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deconfinement phase transition in N=4 super Yang-Mills theory on R x S^3 from supersymmetric matrix quantum mechanics2009

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki, Sang-Woo Kim, Jun Nishimura, Asato Tsuchiya
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 102 ページ: 111601

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevLett.102.111601

    • 査読あり
  • [学会発表] 3D out of 9D---the birth of our Universe from the superstring theory on computer2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishimura
    • 学会等名
      TRIUMF workshop「Lattice Field Theory in the LHC Era」
    • 発表場所
      TRIUMF、University of British Columbia、バンクーバー、カナダ
    • 年月日
      20121102-03
  • [学会発表] (3+1)-dimensional expanding universe from a Lorentzian matrix model for superstring theory in (9+1) dimensions2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishimura
    • 学会等名
      国際会議「Progress in Quantum Field Theory and String Theory」
    • 発表場所
      大阪市立大学、メディアセンター
    • 年月日
      20120403-07
  • [学会発表] Large-N reduction and supersymmetry2010

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishiimura
    • 学会等名
      MCFP workshop on Large-N gauge theories
    • 発表場所
      メリーランド大学、College Park、アメリカ
    • 年月日
      20100513-15
  • [学会発表] Does 4d space-time emerge dynamically from the IKKT matrix model ?2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishimura
    • 学会等名
      国際ワークショップ "Numerical Approaches to AdS/CFT, Large N and Gravity"
    • 発表場所
      Imperial College、ロンドン、イギリス
    • 年月日
      20090928-1002
  • [学会発表] 超弦理論の数値シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      西村 淳
    • 学会等名
      日本物理学会 2009 年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学 岡本キャンパス
    • 年月日
      20090910-13
  • [学会発表] Non-lattice simulation of supersymmetric gauge theories as a probe to quantum black holes and strings2009

    • 著者名/発表者名
      J.Nishimura
    • 学会等名
      LATTICE2009
    • 発表場所
      北京大学、中国
    • 年月日
      20090726-31
  • [学会発表] Simulating Quantum Black Holes and Quantum Universe2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishimura
    • 学会等名
      IPMU focus week "Quantum Black Holes"
    • 発表場所
      東京大学 数物連携宇宙研究機構(IPMU)
    • 年月日
      20080912-16
  • [図書] 超弦理論の数値シミュレーションが示唆する宇宙の誕生2013

    • 著者名/発表者名
      丸善, 西村淳
    • 総ページ数
      24-30
    • 出版者
      パリティ
  • [図書] 岩波講座「計算科学」 第二巻2012

    • 著者名/発表者名
      宇川彰ほか
    • 総ページ数
      205-224
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 別冊数理科学 2008 年 10 月号「量子重力理論- 広がる多彩な最前線 -」2008

    • 著者名/発表者名
      小玉英雄ほか
    • 総ページ数
      56-61
    • 出版者
      サイエンス社
  • [備考] 宇宙誕生の様子を示唆する数値シミュレーションの結果に関して、KEKの広報室を通してプレスリリース、記者会見を行い、テレビ(NHK)、新聞(朝日、日経、産経、日刊工業)、英国のウェブ(Physics World)などで取り上げられた。

  • [備考] 7月28日、朝日カルチャーセンター(新宿住友ビル)において、「超弦理論の数値シミュレーションが描く宇宙誕生の様子~9 次元空間から 3 次元空間への相転移」というタイトルで一般の方を対象にした講演を行った。(「スーパーコンピュータが明かす宇宙と物質の起源」というシリーズ)

  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://research.kek.jp/people/jnishi/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi