• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

半導体中の偏極核スピンに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20540323
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

後藤 敦  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノ計測センター, 主幹研究員 (30354369)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード半導体物性 / スピンエレクトロニクス / 光物性 / 核磁気共鳴 / 光ポンピング / 動的核偏極 / 交差分極
研究概要

固体内の原子核スピンは通常の条件下では無偏極状態にあるが、動的核偏極技術を用いると「超偏極」と呼ばれる非平衡偏極状態を人工的に作り出すことができる。この超偏極は次世代ITにおける主要技術である半導体スピントロニクスや固体量子計算機、あるいは次世代先端分析技術である磁気共鳴型走査プローブ顕微鏡や偏極中性子散乱法などに技術革新をもたらすと期待されている。
我々は、これまで半導体用の動的核偏極技術を独自開発してきた。本研究の目的は、この技術により実現した「半導体内の超偏極核スピン系」を舞台に出現する物理現象について、その本質を偏光と多重磁気共鳴技術を用いて明らかにすることである。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a flux stabilizer for solid-state nuclear magnetic resonance with a hybrid magnet2010

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hashi, Tadashi Shimizu, Teruaki Fujito, Atsushi Goto, Shinobu Ohki, Toshihisa Asano, Shigeki Nimori, Giyu Kido, Jun Kida
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 39

      ページ: 1307-1308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature dependence of the optical nuclear orientation in InP2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Goto, Seiichi Kato, Ivan Turkevych, Shinobu Ohki, Tadashi Shimizu, Kenjiro Hashi, Kanji Takehana, Tadashi Takamasu, Hidefumi Kitazawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 150

      ページ: 022018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface-sensitive NMR in optically pumped semiconductors2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Goto, Tadashi Shimizu, Kenjiro Hashi, Shinobu Ohki
    • 雑誌名

      Applied Physics A : Materials Science & Processing 93

      ページ: 533-536

    • 査読あり
  • [学会発表] Controlling hyperpolarized nuclear spins in optically pumped semiconductors2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Goto, Chieko Takizawa, Seiichi Kato, Shinobu Ohki, Kenjiro Hashi, Tadashi Shimizu, Naoki Ikeda, Yoshimasa Sugimoto
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.(Invited).
    • 年月日
      20101215-20101220
  • [学会発表] ポーラスアルミナをマスクに用いたInPのドライエッチング2009

    • 著者名/発表者名
      加藤誠一、後藤敦、瀧澤智恵子、池田直樹、杉本善正
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      20090908-20090911
  • [学会発表] 半導体における動的核偏極技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      後藤敦、清水禎、端健二郎、大木忍、瀧澤智恵子、加藤誠一、北澤英明
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      20090327-20090330
  • [学会発表] 半導体における動的核偏極技術の開発2008

    • 著者名/発表者名
      後藤敦、清水禎、端健二郎、大木忍、瀧澤智恵子
    • 学会等名
      第47回NMR討論会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市0
    • 年月日
      20081112-20081114
  • [学会発表] Temperature dependence of the optical nuclear orientation in InP2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Goto, Seiichi Kato, Ivan Turkevych, Shinobu Ohki, Tadashi Shimizu, Kenjiro Hashi, Kanji Takehana, Tadashi Takamasu, Hidefumi Kitazawa
    • 学会等名
      25th International Conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      Amsterdam (Netherlands)
    • 年月日
      20080806-20080813
  • [学会発表] InPにおける核スピンの偏極と偏極移動2008

    • 著者名/発表者名
      後藤敦、清水禎、端健二郎、大木忍、瀧澤智恵子
    • 学会等名
      第43/8回固体NMR・材料フォーラム
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2008-05-12
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://samurai.nims.go.jp/GOTO_Atsushi-j.html

  • [産業財産権] 陽極酸化用治具とナノ加工法2009

    • 発明者名
      加藤誠一、後藤 敦、瀧澤智恵子
    • 権利者名
      独立行政法人物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許権, 特願2009-167739
    • 出願年月日
      2009-07-16

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi