• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

吸着膜超流動と固相膜滑り運動の競合現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20540351
研究機関電気通信大学

研究代表者

鈴木 勝  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (20196869)

研究分担者 簔口 友紀  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (10202350)
キーワードHe吸着膜 / 超流動 / 固相膜 / グラファイト / 界面摩擦 / 滑り運動
研究概要

ナノスケールの摩擦現象の理解は工学的な視点からも重要であり、『ナノトライボロジー』と呼ばれる研究分野が発展している。その中の研究対象のひとつである物理吸着膜の滑り運動は、界面摩擦のメカニズムにミクロな視点からの知見を与えるとして実験的にも理論的にも興味が持たれている。研究代表者・鈴木は、基板振動に対する吸着膜の滑り運動の研究を量子流体であるHe吸着膜に発展させた。実験は10 nm程度の微結晶よりなるグラファイト基板を用いて^4Heまたは^3He吸着膜についてQCM法より界面摩擦の測定を。これまでの研究により、2原子層膜以上の低温域で摩擦力が減少(基板振動に追従しない質量の増加)し、He吸着膜が滑り運動を起こす。解析よるとこの現象は固相である吸着第1原子層の上を同じく固相である吸着第2原子層が滑ることで説明される。最近、より高面密度の^4He吸着膜の系統的な測定により、^4He吸着膜上部の超流動層が下部の固相滑りを抑制する、という新しい現象を見出した。
本年度は理論研究を進めると同時に、実験研究では新しいQCM法の開発を行った。これまでのQCM法ではATカット水晶振動子が利用されMHzの振動数域の測定であったが、音叉型振動子の利用により10KHzの振動数域の測定が可能となった。超流動による固相膜の滑り運動の抑制は基板振幅と周波数でスケールされると予想されている。広い周波数範囲での測定により、重要な知見が得られると期待される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of 3He on Superfluid ^4He Films Adsorbed on Grafoil2009

    • 著者名/発表者名
      N. Hosomi, J. Taniguchi, M. Suzuki, T. Minoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 150

      ページ: 032031-1-032031-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competition between the Superfluidity and the Slippage of 4He Films Adsorbed on Porous Gold2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ideura, H. Kobayashi, N. Hosomi, J. Taniguchi, M. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 150

      ページ: 032032-1-032032-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sliding Friction of Kr Films Adsorbed on Single-Crystalline Graphite Substrate2009

    • 著者名/発表者名
      H. Kobayashi, J. Taniguchi, M. Suzuki, K. Miura, I. Arakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physios : Conference Series 150

      ページ: 032045-1-032045-4

    • 査読あり
  • [学会発表] ポーラスゴールド基板上の^4He吸着膜とスリップ現象の競合2008

    • 著者名/発表者名
      出浦健一, 小林甫, 細見斉子, 谷口淳子, 鈴木勝
    • 学会等名
      日本物理学会(2008年秋季大会)
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] 単結晶グラファイト基板上のKr吸着膜の界面摩擦II2008

    • 著者名/発表者名
      小林甫, 谷口淳子, 鈴木勝, 三浦浩治, 荒川一郎
    • 学会等名
      日本物理学会(2008年秋季大会)
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [備考]

    • URL

      http://ns.phys.uec.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi