• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

充填スクッテルダイト化合物の純良単結晶育成とその電子状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20540358
研究機関神戸大学

研究代表者

菅原 仁  神戸大学, 理学研究料, 教授 (60264587)

キーワード物性実験 / 磁性 / 強相関電子系 / 低温物性 / 熱電材料
研究概要

本研究ではフラックス法や高圧合成法を駆使して、充填スクッテルダイト化合物の純良単結晶を育成し、dHvA効果や電子輸送効果測定を用いて、この物質が示す異常現象についての研究を行った。具体的には以下の通りである。
(1)PrOs_4P_<12>の4f電子の結晶場状態における混成効果
(2)PrRu_4P_<12>の異常な少数キャリアー秩序状態
(3)充填スクッテルダイト化合物の格子比熱の系統的な研究
(4)SmOs_4P_<12>のdHvA効果
(1)ではPrOs_4P_<12>の中性子非弾性散乱を測定し、結晶場エネルギーレベルの温度変化を明らかにした。その結果、p-f混成効果がこの系および他のPr充填スクッテルダイト化合物の重い電子状態の形成に重要な役割を果たしていることを指摘した。(2)ではPrRu_4P_<12>の磁気抵抗を測定し、約60K以下で出現する金属-非金属転移での大きな結晶場変化と電子散乱の関係を明らかにした。(3)では多くの充填スクッテルダイト化合物の比熱測定を行い、その格子比熱の系統的な比較からラットリング現象について議論した。(4)ではSmOs_4P_<12>の単結晶育成に初めて成功しdHvA効果の測定を行った。その結果、Smの4f電子は良く局在しており、SmFe_4P_<12>やSmOs_4Sb_<12>ほど有効質量が増強されていないことを明らかにした

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Electronic hybridization effect on 4f electron crystal field states of PrOs_4P_^<12>2009

    • 著者名/発表者名
      K.Iwasa, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review B Vol.79

      ページ: 235113-1-235113-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous properties in the low-carrier ordered phase of PrRu_4P_<12> : Consequence of hybridization between conduction and Pr 4f electrons2009

    • 著者名/発表者名
      S.R.Saha, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review B Vol.80

      ページ: 014433-1-014433-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic Study of Lattice Specific Heat of Filled Skutterudites2009

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuhira, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan Vol.78 No.12

      ページ: 124601-1-124601-6

    • 査読あり
  • [学会発表] SmOs_4P_<12>のドハース・ファンアルフェン効果2010

    • 著者名/発表者名
      田中修平, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-03-21
  • [図書] HANDBOOK OF MAGNETIC MATERIALS, VOLUME 18, Chapter 1, Magnetic Properties of Filled Skutterudites2009

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, et al.
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      Elsevier(North-Holland)

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi