• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

類似構造をもつ強誘電性及び超伝導性酸化物の相転移と量子ゆらぎの理論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20540369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関岐阜大学

研究代表者

松下 栄子  岐阜大学, 工学部, 教授 (20183105)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード強誘電性 / 超伝導 / ペロフスカイト酸化物 / 相転移 / 量子効果 / 相境界 / リラクサー / イオン伝導
研究概要

ペロフスカイト構造(ABO3型)及びその関連の類似構造をもつ酸化物は、誘電体から電気伝導体さらに超伝導体に至るまで幅広く存在し興味深い物性を示す。そして酸素八面体の積層構造を変化させると、強誘電性でも超伝導性でも類似した構造のところで転移点が高くなったり構造相転移の相境界近傍で応用上の有用な特性が見つかったりする。そのため酸素八面体の積層構造に特有のフォノンが特異な物性の発現に大事な役割を担っていて、種々の相転移をもたらす量子ゆらぎの正体が重要な鍵を握っていると考えられる。そこで、現在の物性物理が抱えるテーマの中で応用上そのメカニズムの早期解明が望まれる3つのサブテーマを掲げ、ペロフスカイト型とその変形である類似構造をもつ酸化物において、相転移点近傍の量子ゆらぎを理論的に解き明かし、応用に繋がる物性を開発する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Aspect on T_c-Enhancement and FCC-A15 Structural Change in Cs_3C_<60> Superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsushita, S.Kusaba
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 80(in press)

  • [雑誌論文] Aspect on T_c-Enhancement and FCC-A15 Structural Change in Cs_3C_<60> Superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsushita, S.Kusaba
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 125(in press)

  • [雑誌論文] Theoretical Aspecton Relaxor Appearance in Mixed Perovskite Oxides2010

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsushita
    • 雑誌名

      IEEE-ISAF

      ページ: A5-A(1-4)

  • [雑誌論文] Direct Observation of the Critical Relaxation of Polarization Clusters in BaTiO_3 Using a Palsed X-Ray Laser Technique2009

    • 著者名/発表者名
      K.Namikawa, Eiko Matsushita, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 103

      ページ: 197401-(1-4).

  • [雑誌論文] Role of LO Phonon on Pseudo-Gap Phase in High-T_c Cuprate Superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsushita, K.Hirayama
    • 雑誌名

      J.of Physics 150

      ページ: 052158-(1-8)

  • [雑誌論文] Role of LO Phonon on Pseudo-Gap Phase in High-T_c Cuprate Superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsushita, K. Hirayama
    • 雑誌名

      J. of Physics C-S150

      ページ: 052158-052158(1-8)

  • [学会発表] A Model for FCC-A15 Change and T_c- Enhancement in mCs_3C_60 Superconductors"(フラーレン超伝導体Cs_3C_<60>のFCC-A15構造変化とT_c上昇の理論モデル)2010

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsushita
    • 学会等名
      39^<th> Fullerenes Nanotubes General Symposium
    • 発表場所
      京都大学百周年記念ホール,Kyoto.
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] Theoretical Aspect on Relaxor Appearance in Mixed Perovskite-Oxides2010

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsushita
    • 学会等名
      19^<th> International Symposium on the Applications of Ferroelectrics
    • 発表場所
      Edinburgh Conference Center Edinburgh, UK.
    • 年月日
      2010-08-10
  • [学会発表] T_c-Enhancement and FCC-A15 Structure Change in C_<60>-Based Superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsushita
    • 学会等名
      9^<th> International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity
    • 発表場所
      Keio Plaza Hotel, Tokyo.
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] Role of LO Phonon on Pseudo-Gap Phase in High-Tc Cuprate Superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      Eiko Matsushita
    • 学会等名
      25_<th> International Conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      RAI Convention Center, Amsterdam, Netherlands.
    • 年月日
      2008-08-07
  • [図書] 量子論のエッセンス2010

    • 著者名/発表者名
      松下栄子
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      裳華房

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi