• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ボース凝縮体の磁気相転移におけるキッブル・ズレック機構

研究課題

研究課題/領域番号 20540388
研究機関電気通信大学

研究代表者

斎藤 弘樹  電気通信大学, 電気通信学部, 准教授 (60334497)

キーワード冷却原子気体 / ボース・アインシュタイン凝縮 / キッブル・ズレック機構 / 磁化 / 量子渦
研究概要

本研究は本来宇宙論の分野で提唱されたキッブル・ズレック機構を原子気体のボース・アインシュタイン凝縮体の磁化過程に適用し新しい現象を見出すことを目的としている。今年度の研究では、動的カシミール効果とキッブル・ズレック機構の関係が明らかになった。動的カシミール効果とは本来共振器の壁等を振動させることで光子が生成される現象を指すが、それと類似の機構によって磁場を振動させることでボース・アインシュタイン凝縮体にマグノンが生成されることを明らかにした。さらにマグノンはマクロな磁化となりキッブル・ズレック機構によってスピン渦が生成されることを見出した。
スピンを持つボース・アインシュタイン凝縮体には、様々な種類のスピン渦が存在する。本研究では、それらの渦がキッブル・ズレック機構で生成されるかどうかを示すことも目的の一つである。そこで、これまでのpolar-core vortexと呼ばれる渦に加えて、half-quantum vortexと呼ばれる渦に関して予備的な研究を行った。今年度の研究では、系を回転させてhalf-quantum vortexを生成する方法を新しく提案し、さらにその状態が磁化するとき、自発的に対称性を破って磁区パターンが形成されることを明らかにした。
その他に、今年度は強い双極子相互作用を持つ原子のボース・アインシュタイン凝縮体が双極子相互作用によって崩壊するダイナミクスを研究した。この研究はシュトゥットガルト大の実験グループとの国際的な共同研究であり、理論的な立場から実験結果を非常に良く説明することに成功した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Spin-vortex nucleation in a Bose-Einstein condensate by a spin-dependent rotating trap2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Chiba, Hiroki Saito
    • 雑誌名

      Physical Review A 78

      ページ: 043602(1-5)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] d-wave collapse and explosion of a dipolar Bose-Einstein condensate2008

    • 著者名/発表者名
      Lahaye, Metz, Frohlich, Koch, Meister, Griesmaier, Pfau, Saito, Kawaguchi, Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

      ページ: 080401(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamica1 Casimir effect for magnons in a spinor Bose-Einstein condensate2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Saito, Hiroyuki Hyuga
    • 雑誌名

      Physical Review A 78

      ページ: 033605(1-7)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetizat ion of a half-quantum vortex in a spinor Bose-Einstein condensate2008

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hoshi, Hiroki Saito
    • 雑誌名

      Physical Review A 78

      ページ: 053618(1-6)

    • 査読あり
  • [学会発表] スピノールBECにおける動的カシミール効果2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘樹、日向裕幸
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] ダイポールBECにおける磁区パターン形成2009

    • 著者名/発表者名
      川口由紀、斎藤弘樹、上田正仁
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Topological defect formation in spinor and dipolar Bose-Einstein condensates2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sai to
    • 学会等名
      The 8^<th>Asian International Seminar onAtomic and Molecular Physics
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] 回転トラップ中のBECにおけるスピン渦の生成2008

    • 著者名/発表者名
      千葉宏樹、斎藤弘樹
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] スピノールBECにおけるhalf-quantum vortexの磁化ダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      星翔一、斎藤弘樹
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] ラビ振動によるBECドロップレットの安定化2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘樹、R.G.Hulet, 上田正仁
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Kibb1e-Zurek mechanism in magnetization of a spinor Bose-Einstein condensate2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Saito
    • 学会等名
      The 9^<th> International Symposium on Foundations of Quantum Mechanics
    • 発表場所
      日立基礎研究所
    • 年月日
      2008-08-27

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi