研究課題
基盤研究(C)
氷河湖の形成が氷河変動に及ぼす影響を明らかにするため、近年その末端部に湖が形成されたスイス・ローヌ氷河において、野外観測を中心とした研究を行った。その結果、湖形成により氷の流動速度が約3倍に増加し、この流動変化によって氷河末端の氷厚減少が加速したことが明らかになった。その後、薄くなった氷河末端部は湖水の圧力によって浮上、崩壊し、著しい氷河後退が観測された。以上の結果は、湖形成に起因した氷河後退メカニズムを観測によって初めて明らかにし、今後の氷河変動予測に貢献する成果である。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (15件) 備考 (8件)
Annals of Glaciology 52(58)
ページ: 1-8
Switzerland. Annals of Glaciology 52(58)
ページ: 31-36
PhD thesis, Graduate School of Environmental Science, Hokkaido University.
Bulletin of Glaciological Research 29
ページ: 27-32
Journal of Geophysical Research 115
ページ: F03010,doi : 10.1029/2009JF001509.
ページ: F03014,doi:10.1029/2009JF001535.
Journal of Glaciology 56(196)
ページ: 278-286
Bulletin of Glaciological Research 27
ページ: 7-14
Journal of Geophysical Research 113
ページ: F4019,doi:10.1029/2007JF000920.
Bulletin of Glaciological Research 26
ページ: 41-47
北海道の雪氷 27
ページ: 41-44
http://wwwice.lowtem.hokudai.ac.jp/~sugishin/research/hokudai2/rhone/rhone.html
http://wwwearth.ees.hokudai.ac.jp/IAI/swiss08/diary.html
http://wwwearth.ees.hokudai.ac.jp/IAI/swiss09/diary.html
http://wwwearth.ees.hokudai.ac.jp/IAI/swiss10/diary.html