• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

南極沿岸域における海氷生産量とそれに伴う南極底層水流量の直接的評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20540419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関北海道大学

研究代表者

深町 康  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (20250508)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード南極海 / 南極底層水 / 海氷 / 係留観測
研究概要

南極底層水の流出経路であるケルゲレン海台東側斜面域における係留観測データから、この海域における赤道向きの流量がウェッデル海からの流量に匹敵する海洋大循環の重要な割合を占めるものであることを明らかにした。また、海氷生産が盛んなケープダンレーポリニヤ周辺の係留観測から、この海域においてローカルに南極底層水が生成されていることを確かめた。更に、ケープダンレーポリニヤでの海氷厚の係留観測に成功し、南極海の沿岸ポリニヤ内では初となる高精度のデータを取得した。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (20件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] Strong export of Antarctic Bottom Water east of the Kerguelen plateau2010

    • 著者名/発表者名
      Fukamachi Y., S.R.Rintoul, J.A.Church, S.Aoki, S.Sokolov, M.A.Rosenberg, M.Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Nature Geoscience 3

      ページ: 327-331

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/44116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未知の南極底層水生成域の発見と今後の観測に向けて--ケープダンレープロジェクト--2010

    • 著者名/発表者名
      大島慶一郎・深町康・青木茂・清水大輔・田村岳史・牛尾収輝・橋田元・北出裕二郎・若土正曉
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外54

      ページ: 12-20

  • [雑誌論文] 海鷹丸により観測されたケープダンレー沖の南極底層水と海洋微細構造の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      北出裕二郎・平野大輔・大島慶一郎・深町康
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外

      ページ: 29-36

  • [雑誌論文] Southern Ocean Observing Systems (SOOS) : Rationale and Strategy for Sustained Observations of the Southern Ocean.2009

    • 著者名/発表者名
      Rintoul, S.R, K.Speer, M.Sparrow, M.Meredith, E.Hoffmann, E.Fahrbach, C.Summerhayes, A.Worby, M.England, R.Bellerby, S.Speich, D.Costa, J.Hall, M.Hindell, G.Hosie, K.Stansfield, Y.Fukamachi, T.de Bruin, A.Naveira, Garabato, K.Alberson, V.Ryabinin, H.C.Shin, S.Gladyshev
    • 雑誌名

      in Proceedings of OceanObs'09 : Sustained Ocean Observations and Information for Society(21-25 September 2009)(Hall, J.,D.E.Harrison, and D.Stammer, Eds.)(ESA Publication WPP-306.)(Venice, Italy) Vol.2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep western boundary current and southern frontal systems of the Antarctic Circumpolar Current southeast of the Kerguelen Plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki S., N.Fujii, S.Ushio, Y.Yoshikawa, S.Watanabe, G.Mizuta, Y.Fukamachi, M.Wakatsuchi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 113

      ページ: C08038,doi : 10.1029/2007JC004627

    • 査読あり
  • [学会発表] ケープダンレー沖における南極底層水の形成と流動に関する数値的研究2011

    • 著者名/発表者名
      中山佳洋, 大島慶一郎, 松村義正, 羽角博康, 深町康
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス,柏(震災により大会中止,講演要旨集による発表に代替)
    • 年月日
      2011-03-24
  • [学会発表] Polynya formation and sea ice production off Cape Darnley Antarctica, revealed by ALOS PALSAR and AMSR-E data2010

    • 著者名/発表者名
      大島慶一郎, 二橋創平, 田村岳史, 深町康
    • 学会等名
      4th ALOS Joint PI Symposium
    • 発表場所
      Otemachi Sankei Plaza, Tokyo (Japan)
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] 海氷厚・南極底層水の係留系観測-温暖化で氷厚・底層水は変化しているか?-2010

    • 著者名/発表者名
      大島慶一郎, 深町康, 牛尾収輝, 橋田元, 青木茂, 清水大輔, 小野数也
    • 学会等名
      南極観測シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,立川
    • 年月日
      2010-09-15
  • [学会発表] Southern Ocean Circulation and Change : Australia's Contribution to the IPY CASO and SASSI Programs2010

    • 著者名/発表者名
      Rintoul, S.R., J.-B.Sallee, S.Sokolov, Y.Fukamachi, A.Meijers
    • 学会等名
      International Polar Year Oslo Science Conference
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2010-06-09
  • [学会発表] Antarctic Bottom Water revealed by mooring measurement off Cape Darnley,Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      深町康, 大島慶一郎, 青木茂, 北出裕二郎, 田村岳史, 若土正曉
    • 学会等名
      International Polar Year Oslo Science Conference
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2010-06-09
  • [学会発表] 新たに発見された南極底層水とそれに関わる海氷生産の直接観測-ケープダンレープロジェクト-2010

    • 著者名/発表者名
      大島慶一郎, 深町康, 青木茂, 清水大輔, 田村岳史, 若土正曉, 北出裕二郎, 平野大輔, 牛尾収輝, 橋田元, 吉川久幸, 中岡慎一郎
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 係留観測による南極海ケープダンレー沖における南極底層水について2010

    • 著者名/発表者名
      深町康, 大島慶一郎, 青木茂, 北出裕二郎, 田村岳史, 若土正曉
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] ケープダンレー沖で観測された南極底層水の特性と分布2010

    • 著者名/発表者名
      北出裕二郎, 平野大輔, 大島慶一郎, 深町康
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] Global Mapping of sea ice production and heat/salt flux in ice-covered regions using satellite passive microwave data2010

    • 著者名/発表者名
      Ohshima K.I., T.Tamura, S.Nihashi, K.Iwamoto, D.Simizu, Y.Fukamachi
    • 学会等名
      US CLIVAR/SeaFlux Workshop, Surface Fluxes : Challenges for High Latitudes
    • 発表場所
      Boulder, Colorado
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 南極巨大沿岸ポリニヤにおける係留系等による海氷高精度観測2009

    • 著者名/発表者名
      大島慶一郎, 牛尾収輝, 橋田元, 青木茂, 深町康, 豊田威信, 清水大輔, 二橋創平, 田村岳史, 小野数也, 榎本浩之, 舘山一孝
    • 学会等名
      南極観測シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,立川
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] 係留系による,未知の南極底層水と海氷生産量・厚さの直接観測2009

    • 著者名/発表者名
      大島慶一郎, 深町康, 青木茂, 清水大輔, 田村岳史, 小野数也, 牛尾収輝, 橋田元, 吉川久幸, 北出裕二郎, 平野大輔
    • 学会等名
      南極観測シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,立川
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] ケープダンレープロジェクト-新たに発見された南極底層水とそれに関わるか海氷生産の直接観測2009

    • 著者名/発表者名
      大島慶一郎, 深町康, 青木茂, 清水大輔, 田村岳史, 北出裕二郎, 平野大輔, 牛尾収輝, 橋田元, 吉川久幸, 中岡慎一郎
    • 学会等名
      国立極地研究所第32回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,立川
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] 係留観測による南極海ケープダンレー沖における南極底層水の変動について2009

    • 著者名/発表者名
      深町康, 大島慶一郎, 青木茂, 北出裕二郎, 田村岳史
    • 学会等名
      国立極地研究所第32回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,立川
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] 海鷹丸によりダンレー沖で観測された深底層水の特性と海洋微細構造2009

    • 著者名/発表者名
      北出裕二郎, 平野大輔, 大島慶一郎, 深町康
    • 学会等名
      国立極地研究所第32回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,立川
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] 南極海インド洋セクターのケルゲレン海台東側斜面域における南極底層水流量の時間変動2009

    • 著者名/発表者名
      深町康, S.R.Rintoul, J.A.Church, 青木茂, S.Sokolov, M.A.Rosenberg, 若土正曉
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] Mooring measurement of the deep western boundary current over the eastern flank of the Kerguelen Plateau in the Indian Sector of the Antarctic2009

    • 著者名/発表者名
      Fukamachi Y., S.Aoki, J.A.Church, S.R.Rintoul, M.Rosenberg, M.Wakatsuchi
    • 学会等名
      9th International Conference of the Southern Hemisphere Meteorology and Oceanography, Melbourne Convention Center
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2009-02-11
  • [学会発表] Sea ice production in the polynya and the associated bottom water formation off the Cape Darnley, East Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      大島慶一郎, 田村岳史, 深町康, 青木茂
    • 学会等名
      9th International Conference of the Southern Hemisphere Meteorology and Oceanography
    • 発表場所
      Melbourne Convention Center, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2009-02-10
  • [学会発表] 南極海インド洋セクターのケルゲレン海台東側斜面域における南極底層水の流量2008

    • 著者名/発表者名
      深町康, 青木茂, John A.Church, Stephen R.Rintoul, Mark Rosenberg, 若土正曉
    • 学会等名
      国立極地研究所第31回極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,立川
    • 年月日
      2008-12-02
  • [学会発表] Observations and indices in the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Speer K., Y.Fukamachi
    • 学会等名
      The Third CLIVAR (Climate Variability and Predictability)/GODAE (Global Ocean Data Assimilation Experiment) Meeting on Ocean Synthesis Evaluation
    • 発表場所
      JAMSTEC Office, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-10-06
  • [学会発表] Downslope Mixing of Antarctic Bottom Water from East Antarctic Polynyas2008

    • 著者名/発表者名
      Williams, G., S.Aoki, S.Marsland, Y.Fukamachi, B.Galton-Fenzi, S.Rintoul, N.Bindoff
    • 学会等名
      SCAR/IASC IPY Open Science Conference
    • 発表場所
      Park Inn Pribaltiyskaya Hotel, St.Petersburg, Russia
    • 年月日
      2008-07-09
  • [備考] 報道関連情報:

  • [備考] (1)海の循環「エンジン」一端南極沖に深層流:毎日新聞,2010年5月11日.

  • [備考] (2)深層に低温の海流北大など観測毎秒20センチの流れ:日経産業新聞,2010年5月11日.

  • [備考] (3)Antarctic conveyor belt revealed in detail : physicsworld.com (The website of the Institute of Physics), April 28, 2010.

  • [備考] (4)Scientist test powerful ocean current off Antarctica, THE INDEPENDENT, April 27, 2010.

  • [備考] (5) Powerful ocean current off Antarctica factor in climate change, The Sydney Moring Herald, April 26, 2010.

  • [備考] (6)Huge ocean current found circling Antarctica: THE AUSTRALIN, April 26, 2010.

  • [備考] (7)An oceanic 'fast-lane' for climate change : Nature News, Published online 25 April 2010 |Nature|doi:10.1038/news.2010.201

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi