研究概要 |
(1)国際深海掘削計画の微古生物標本・資料センター(Micropaleontological Reference Centers)に保管されている珪藻化石標本を用いて,太平洋におけるプランクトン珪藻の,現在,200万年前,500万年前,1000万年前,1600万年前の各時間面における主要な種の古生物地理図を作成する. (2)作成した古生物地理図をもとに,海洋プランクトン珪藻が,亜熱帯循環の成立,パナマ地峡の成立,亜寒帯循環の成立など,海洋の表層大循環の変化に支配されての多様化し,変遷したとする仮説を検証する
|